1 / 6

商品画像は実物と異なる場合がありますので、必ず商品説明を詳細にお読みください 元サイトをチェック

社会学の名著30 (ちくま新書) 竹内洋著

価格

¥ 530

商品状態
やや傷や汚れあり
日本国内送料
¥0
発送予定
1~2 日で発送
評価
117
0
セール
2.02-2.28,毎日「代理購入手数料0円」クーポン配布中! 2.12-2.16,楽天ラクマ 7% オフ & 楽天市場 5% オフ! 2.12-2.12,メルカリ 最大10,000円オフ! 2.11-2.14,アマゾンジャパン+駿河屋 ¥1,000 オフ!
わかりやすそうで意外に手ごわい社会学も、良質な入門書に導かれれば、見慣れたものの意味が変容し、知的興奮を覚えるようになる。著者自身が面白く読んだ書30冊を通して、一員でありながらとらえるのが難しい「社会」を見る目を養う最良のブックガイド。 ピーター・バーガー『社会学への招待』、エミール・デュルケーム『自殺論』、ゲオルグ・ジンメル『社会学』、マルクス/エンゲルス『共産党宣言』、マックス・ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』、ユルゲン・ハーバーマス『公共性の構造転換』、ミシェル・フーコー『監獄の誕生』、オルテガ・イ・ガセット『大衆の反逆』、マーシャル・マクルーハン『メディア論』、ジャン・ボードリヤール『消費社会の神話と構造』、ベネディクト・アンダーソン『想像の共同体』、イヴァン・イリッチ『脱学校の社会』、上野千鶴子『家父長制と資本制』、ウルリヒ・ベック『危険社会』等について解説。 ガイドを手に書の旅に出かけましょう。

関連商品