1 / 1

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

看護教育 Vol.58 No.1 特集 教える力を養うための継続研修を

Price

¥ 400

( ≈ -- )
Item Condition
No apparent damage/stain
Japan Domestic Shipping
Free
Estimated Shipping Time
Within 1~2 days (Reference only)
Seller
まお
More
Rating
427
2
書籍・雑誌概要 特集 教える力を養うための継続研修を - ■FDを教育力UPのための継続教育の視点でとらえる 近藤 麻理 ■看護教員養成において足りないものを補うには 新保 幸洋 ■専任教員養成講習会受講後に 教育力を高めるために必要な学校管理者の役割 江川 万千代 ■【鼎談】教育力UPのための効果的な継続教育を求めて 杉原 多可子/鳥井元 純子/佐藤 浩章 ■特別記事 活動性を高める授業づくり:LTD基盤型授業モデルの提案 安永 悟 ■Scramble Zone 看護教育の理想を求め,企業と提携した浣腸演習教材「かん助」の開発 久司 一葉 アメリカの基礎看護教育におけるシミュレーション教育  サンフランシスコ大学での母性看護学の実践例から学ぶ 齋藤 真希 ●【新連載】学生なら誰でも知っている 看護コトバのダイバーシティ・1 寄り添い 木村 映里 ●【新連載】優れた“わざ”をどう伝えるか 技術の「背後にある意味」を教える・1 優れた“わざ”を伝承するために 阿保 順子 コラム 連載を共有するにあたって 川嶋 みどり ●【新連載】「配慮が必要な学生」の学びにつなげる対応 臨地実習における教育上の調整を考える・1 臨地実習において教員や臨床指導者が抱く困難感 飯岡 由紀子 ●だから私はこう書いた 系看著者のフィロソフィー・5 「緩和ケア」 緩和ケアで看護の本質を学ぶ 内布 敦子 ●東西南北! 学生募集旅日誌・7 長崎で,息子に進学を勧めてくれる卒業生に会う 高塚 由香里 ●グループワークの“達人”への道・7 グループワークの調整 授業回数を重ねてから留意すること 三浦 真琴 ●考える力を育てるシンキングツールの活用・10(最終回) 多面的に評価して判断するときのPMI 黒上 晴夫
Translate

Related Items