1 / 11

商品圖片有可能與實物不同,請務必詳細閱讀商品說明內容 查看原網站

翻譯

竿正作 関東和竿 浦和竿 小物竿 緑研出し口巻 尺3寸切り 13尺3寸13本継

價格

¥ 80,000

商品狀態
接近未使用
日本國內運費
運費到庫補差
發貨週期
4~7 日發貨(僅供參考)
店鋪
ryukunm3333
更多
評分
59
0
活動中
2.01-2.28,每日1張全站0代購手續費券! 2.12-2.16,Rakuma 93折 & 樂天市場 95折! 2.12-2.12,Mercar最高抵10,000日圓! 2.11-2.14,Amazon+駿河屋限時¥1,000 OFF!
竿正作 関東和竿 浦和竿 小物竿 鱮竿 緑研ぎ出し口巻 尺3寸切り 13尺3寸399cm 13本継 渋竹握り たなご竿 和竿 小鮒竿 竿正ですが、正雲竹の竿正とは別の竿師、焼印も違います。 緑研ぎ出しの仕上げがとても綺麗な竿です。竿栓も豪華な紋竹を使用しています。 購入依頼未使用の貴重な浦和竿です。 その昔、 浦和は荒川に近く、荒川沿いでは良質な竹が豊富に採れていました。 関東和竿では川口竿が有名ですが、浦和にも名工な竿師がおり、浦和竿と呼ばれていました。 その中でも竿正は別格の竿師でした。 竿正の作る和竿は独特の調子を持ち、へら竿とは違う小物竿に必要な調子を備えていました。 作りは大変丁寧で、古竹の矢竹を使い、 竿の調子は三代目竿治の小物竿に似た軟調子になります。 小物魚のとのやり取りを楽しめる竿になっています。 小物竿ですが小鮒(金鮒)なども狙える竿になっています。 鱮竿(タナゴ竿)としてもお勧めします。 この竿正の竿は、竿袋以外はオリジナルです。 竿正の竿には、焼印の他に独特のマーク(竿継傷印=竿継マークーハ)があります。 出品の竿正の竿の各部位には、 手元に焼印と竿継傷印 ーハ 元上から穂先まで同じ竿継傷印ーハ が有ります。 出品写真で確認出来ます。 竿栓に印はありません。 所蔵の竿正の竿栓と同じですので、オリジナルです。豪華な紋竹で出来ています。 玉口の変形、口割れは、ありません。 購入依頼未使用の為、竿の反りも自然竹の範囲です。 残念ながら、竿袋はありませんが、合わせ竿袋が付属します。 竿柄:関東和竿 浦和竿 竿の状態:購入以来未使用 骨董美術品 実用可能ですが、美術品です。 竿師: 竿正 竿種類: 小物竿、鱮竿 脇名: なし 竿長:13尺3寸(約399cm) 仕舞寸法 : 尺3寸切り (竿栓2cm合わせて41cm) 竿仕舞:緑研ぎ出し口巻 13本継3本仕舞 握り:渋竹握り 穂先径: 最細部 : 1mm 最太部:1.6mm 手元径(握りの上部): 15.9mm 竿調子: 先調子 竿材:古竹矢竹 穂先材: 削り穂 重量: 116g 竿栓除く、本体 付属品: 合わせ竿袋 、焼印紋竹の竿栓、※掲載写真のみ。 マイナスポイント: 非純正合わせ竿袋 それでは、宜しくお願い致します。
翻譯

相關商品