1 / 7

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

書筆使いこなしハンドブック 堀久夫/著  木耳社

Price

¥ 1.200

Item Condition
Damages/stains
Japan Domestic Shipping
¥0
Estimated Shipping Time
Within 2~3 days (Reference only)
Seller
いちご
More
Rating
314
0
Sale
2.15-2.17, Mercari ¥500+¥1,100+¥2,500 OFF! 2.13-2.19, TCG Sites 5% off! 2.12-2.16, Rakuma 7% off & Rakuten 5% off! 2.01-2.28, One "0 Proxy Fee" coupon daily!
経年劣化のくすみ汚れシミ有り。 ページ割れしている箇所があります。 中は比較的綺麗です。 蔵書印あり サイズ約 縦…21センチ 横…15センチ 厚さ…1.6センチ   内容説明 筆選び・筆遣いがひと目でわかる本。さまざまな書筆の性質を25種類に分類、徹底したテストと試筆により、好適な用途と筆の個性を最大限に引き出す「使いこなし術」を解明。さらに、さまざまな用筆術、筆の選び方や手入れの方法など、書筆を理解するのに不可欠な事項をコンパクトに解説しました。剛柔・長短・太細・大小など、あらゆる筆の使いこなし方がたちどころにわかる、異色の技法書です。 著者等紹介 堀久夫[ホリヒサオ] 1946年、東京都に生まれる。号は雅峯。小学生の頃より書に親しむ。故・伊賀上翠峰に学ぶ。 古本ですので、なかに書き込み等ある場合があり見落とす場合があります。 できる限り気づいた箇所はお伝えします。 #筆 #墨 #硯 #紙 #書
Translate

Related Items