1 / 10

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

★【古書・昭和38年】日本歴史散歩 読売新聞社編(K_0845)

Price

¥ 2,000

( ≈ -- )
Item Condition
Poor overall condition
Japan Domestic Shipping
Free
Estimated Shipping Time
Within 1~2 days (Reference only)
Seller
NEZU
More
Rating
670
0
古寺に詣り、城跡にたたずめば、今日も日本の歴史の足音がひびいてくる。その足音を追って、真実の歴史のなかに生きた人物の姿を描きだし、歴史学者和歌盛太郎先生の名解説によって、事件の真相を解明しようとももろみた日本歴史の愛好者を堪能させる書。 目次 北海道のアイヌ  車窓からのぞく子馬  いまでも続く偏見と差別  同士討ちで衰えたアイヌ 五稜郭と箱館戦争  サカナの町に斜陽の影  見渡せない「ヒシ形星状」  旧藩臣のNo.1榎本武揚 家康と日光  社運を祈る社長さん  神さまと仏さまの対立  隠忍自重の見本──家康 彰義隊と上野  ソバで知る彰義隊の心意気  とどかなかった中古砲  近代陸軍生みの親──大村益次郎 箱根八里  いたるところに秋の気配  いまはむかし、茶店に迎える山カゴ  戦国の世に浮かぶ箱根路 佐渡の金山  斜陽化した金山  岩はだは油のススで黒光り  幕府の盛衰とともに 大伴家持と越中国府  国府跡にイヌグスの老樹  二上山に移された銅像  斜陽の貴族歌人 安宅の関と弁慶  石段に名残りをとどめる関跡  弁慶、富樫の久谷の陶像  「弁慶」の実在に疑問 越前北ノ庄  ごみごみした北ノ庄城跡  相つぐ災害で旧態いしなう  秀吉のライバル──柴田勝家 関ヶ原と石田三成  盲目の将、大谷刑部の墓  起状に富んだ古戦場  徳川天下の下地を作った石田三成 京都──嵯峨野の秋  牛車のわだちに光源氏  王朝人のLEISUREのあと  平安京の恩人和気清麻呂と秦民 幕末の京都大阪城と淀君 剣豪の里──柳生の庄 道成寺の安珍・清姫 淡路の人形浄瑠璃 壇之浦と平家の最後 土佐と坂本龍馬 元寇と博多湾 西郷隆盛と城山 ■形態:横13.2×縦19.5×厚2.1㎝ 厚表紙 ブックカバー ■頁数:222頁 ■編者:読売新聞社 ■解説者:和歌森太郎 ■発行者:高橋巳寿衛 ■発行所:有紀書房 ■発行日:昭和38年5月20日初版発行 ■定価:360円 ■対象:古書にご理解のある方 ■状態:カバー/スレ・汚れ 厚表紙/角スレ・小虫食い 三方/ヤケ 中頁/ヤケ強い 裏見返しに書き込み(写真参照) ■発送:ヤマトネコポスにて発送 書籍の厚さによっては簡易包装になります。 #NEZU歴史 #NEZUアイヌ
Translate

Related Items