1 / 4

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

絶版!! 松下幸之助発言集 18 検:道をひらく/経営者/本田宗一郎/永守重信/稲盛和夫/小倉昌男/盛田昭夫/一倉定/江副浩正/渋沢栄一/大前研一

Price

¥ 2,500

( ≈ -- )
Shipping EstimateWithin 2〜3 days (Reference only)
Shipping InsuranceYes
Seller
おやや
More
Rating
245
Sale
12.24-12.26, Mercari & Rakuma Up To ¥30,000 off! 12.23-12.27, Surugaya 5% OFF! 12.20-12.27, Amazon & Rakuten 6% OFF! 12.01-12.31, All sites 0 purchase fees!
商品詳細 松下幸之助氏は明治27年(1894年)11月27日、父親の政楠(まさくす)と母のとく枝(え)のもとに和歌山県で生まれました。松下家は小地主の階級であり、資産家であったため比較的豊かな暮らしをしていました。しかし、豊かな暮らしは長く続かず、松下幸之助氏が4歳のときに、父・政楠が米相場で失敗。これにより、先祖伝来の土地と家を手放すこととなり、一家は和歌山市に引っ越し、父・政楠は1人で大阪に出稼ぎにいくようになります。そこで父・政楠から「大阪八幡筋の火鉢店で小僧が要る」と連絡がきたため、松下幸之助氏は1人で大阪に丁稚奉公に出たのです。まだ小学校4年生、9歳のことです。 丁稚奉公をするも3ヶ月で閉店 松下幸之助氏は大阪の「宮田火鉢店」で丁稚奉公をすることになり、主に子守や掃除を行いながら、時間があれば火鉢を磨いていました。しかし、このお店は松下幸之助氏が丁稚奉公を始めてからわずか3ヶ月ほどで閉店してしまったので、「五代自転車商会」に移ることになったのです。松下幸之助氏はこの五代自転車商会で頭の下げ方から身だしなみ、言葉遣い、行儀といった社会人としてのマナーを学びました。 16歳にして未来を見据える 丁稚奉公を始めてからおよそ5年後、大阪市では電気鉄道の線路が敷かれるようになります。松下幸之助氏はこれをみて「これからは電気の時代がくるから、自転車の需要は減るはずだ。逆に電気事業はこれから伸びるはず」と考えました。このように当時16歳にして未来を見通していた幸之助氏は、明治43年(1910年)に今の関西電力である「大阪電灯」に見習工として入社します。松下幸之助氏は優秀であったためスピード出世を果たし、最年少で「検査員」に昇格しました。しかし、松下幸之助氏は「肺尖カタル」という病気にかかってしまいます。 ソケットをもとに独立 病気になったことで不安定な日給生活に不安を覚え、妻と独立を考えます。このとき松下幸之助は、当時は専門家でなければ危なくてできなかった電球の取り外しを誰でもできるようにしようと考えて、電球ソケットの開発をしていました。しかし、主任からはあまりいい顔をされなかったため、松下幸之助氏は開発したソケットをもとに大阪電灯を辞め、独立を決めます。 二畳から始まった松下幸之助の挑戦 松下幸之助氏は95円ほどの資金をもとに独立しますが、お金が足りず機械の購入もできませんでした。当時、大卒サラリーマンの初任給はおよそ50円から60円ほどだったため、95円といえば約2ヶ月分の給料でしかありません。そこで松下幸之助氏は友人から100円を借り、妻の弟の井植歳男氏を呼び寄せました。ちなみに、この井植歳男氏は、後の「三洋電機」の創業者として活躍することになる人物です。当時は借りていた四畳半の家の半分を工場として使っていたため、たったの二畳からPanasonicは始まったのです。 開発したソケットが全く売れず… 松下幸之助氏は開発したソケットを売ろうとしていましたが、ソケットの胴に必要な「練物の製法」に関する知識がありませんでした。そこで、松下幸之助氏は練物工場の原料のかけらを拾ってきて研究したり、元同僚に教えてもらいながら研究をすすめ、ようやくいくつかのソケットを製造することができました。しかし、苦労の末に生み出したソケットは全く売れる気配がなく、大阪中で売り回ってもたったの10円ほどの売り上げにしかならなかったのです。 大量注文が舞い込む 失意のなか、松下幸之助氏のもとにチャンスが舞い込みます。それは、扇風機に必要な碍盤(がいばん)という電気を通さない板の大量注文です。なんと1,000枚もの注文が舞い込み、「結果さえよければ2万なり3万なりの扇風機に全部応用する」というビッグチャンスでした。納期が厳しかったものの、松下幸之助氏と井植歳男氏はなんとか1,000枚を納品し、80円という利益を得たのです。この成功をもとに松下幸之助氏は、アタッチメント・プラグや二灯用差し込みプラグを開発。これらがよく売れたため、経営が軌道に乗るようになりました。そして、ついに大正7年(1918年)に後のPanasonicとなる「松下電気器具製作所」を創業します。 ご存じの方には多言ではございますが、その量と質からも、最高の松下幸之助全集でございます。大変入手困難でございます。 大事にコレクションしておりましたが、増えすぎたDVD・CD類の整理をしており、この度出品させて頂きました。送料もこちら負担、格安にて出品させて頂きましたので、どなた様かお引取り頂き、お楽しみ頂ければ、誠に幸いです。 支払詳細 Yahoo!かんたん決済。 発送詳細 発送はおてがる配送にてお送りさせて頂きます(ゆうパック)。 注意事項 *システム利用料・手数料などは一切頂いておりません。 *お決まりですがノークレーム・ノーリターンにてお願い致します。 *保管品ですので、神経質な方のご入札はご遠慮下さいますよう宜しくお願い致します。 コメント それでは何卒宜しくお願い致します。
Translate

Related Items