MINOLTA SR505 フィルムカメラ
MINOLTA SR505 フィルムカメラ
MINOLTA SR505 フィルムカメラ
MINOLTA SR505 フィルムカメラ
MINOLTA SR505 フィルムカメラ
MINOLTA SR505 フィルムカメラ
MINOLTA SR505 フィルムカメラ
MINOLTA SR505 フィルムカメラ
1 / 8

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

MINOLTA SR505 フィルムカメラ

Price
¥ 4,200
Japan Domestic ShippingFree
Ship From和歌山県
Shipping EstimateShips within 3〜7 days (for reference only)
Shipping InsuranceYes
Seller
Rating
48
1.SRシリーズ ミノルタの代表的シリーズの一つであるSRシリーズは、まだ一眼レフカメラが主流ではなかった1958年にSR-2が発売され始まりました。クイックミラーターンやセルフタイマーなど、当時の最新技術をいくつも搭載した一眼レフの登場は市場に受け入れられ、20年以上シリーズは続いていきました。 SRシリーズは発売以来、毎年のようにマイナーチェンジやモデルチェンジを繰り返しましたが、1975年の最終モデルが発売されるまでSRシリーズに採用されたSRマウントは不変のまま継承され、カメラ業界内でのミノルタの地位を不動のものにし、ミノルタの名を世界に轟かせました。 2.SR505の位置付け SR505は、SRシリーズの最終モデルとして1975年にSR101と同時に発売されました。SRシリーズは、1973年にシリーズの代表的モデルSR-T101の改良版であるSR-T Superを発売します。その2年後にSR-T Superのマイナーチェンジとして発売されたSR505は、SR-T系統の機能を受け継ぎ、誕生しました。 SR-T Superとの違いは2点あり、背面部分にメモホルダーが追加された点と、ミノルタ独自のフィルムシグナルSLS(Safety Loading Signal)が搭載された点です。フィルムシグナルは、フィルムの装填、巻き上げ、巻き戻しなどフィルムの状態を伝えてくれる機能で、フィルムの巻き上げミスや巻き戻しミスを防げるようになりました。 その他にも分割巻き上げ機能や露出計を内蔵するなど、実用的なカメラとして人気を博しました。 3.中古市場 生産台数が少ないことと、人気のカメラであることから、市場流通量は少ないです。中古専門店のオンラインショップではレンズ付きで10,000円から25,000円の価格帯で販売しています。 ズッシリとした金属ボディは安心感があります。 最終機だけあって絞り値直読窓や、スクリーンも明るく見易くなっております。 動作は良好です◎ ただし、ファインダー内は、チリとカビの混入があり、中古品という事を理解した上でのご購入をお願い致します。 ストロボシューでのストロボ同調:OK X接点でのストロボ同調:OK セルフタイマー:OK 元箱 なし #フィルムカメラ #カメラ #コニカミノルタ #ミノルタ #カメラ
Translate

Related Items