1 / 10

商品画像は実物と異なる場合がありますので、必ず商品説明を詳細にお読みください 元サイトをチェック

【1980年製】 MXR dyna comp CANタイプCA3080 IC付

金額

¥ 43,800

( ≈ -- )
發貨週期1〜2 日發貨(僅供參考)
物流保障
店舗
黒猫の地は白い
もっと
評価
219
活動
2.01-2.28,每日1張全站0代購手續費券! 2.04-2.06,Mercari限時93折+¥800 OFF! 2.05-2.08,Yahoo Flea Market限時¥1,000 OFF! 1.24-2.06,雅虎日拍 & Amazon 商品95折! 2.03 - 2.07,樂天Rakuma 滿5千享94折!
MXR dyna comp 【1980年製】 MXR dyna comp 1980年初頭(ポットdateより換算)の ダイナコンプです。 現行モデルよりスムースで太く自然な艶の有る音が特徴です。 70年代CANタイプよりSN比や電池持ちが良好で、基盤自体が異なっている現行品よりも音が太い80年前後のモデルはMXRダイナコンプ的には1番バランスの取れている年代だと思います。 (あくまで当方の個人的主観です。) 当品はICをソケット化してあるのと、電池スナップが修理交換されている点、基盤保護用のスポンジが加水分解してボロボロになっていたので、オリジナル同様のスポンジに交換してある事以外はオリジナルのままだと思われます。 現在は製造時オリジナルのDIP型ICに戻してありますが、CANタイプIC(ハリス製CA3080)と差し替えて音色変化を楽しみながら使用していましたので、そちらのIC(現在これだけでも相当額すると思います)もお付け致します。 四半世紀前の品物としては、まぁまぁ綺麗な状態だと思いますが、傷などの詳細は写真でよくご確認願います。 ボリューム類やジャック、スイッチ等の動作不良は現状出ていませんが、45年近く前の古いモノですので、お手元に渡った際に軽佻なガリ等出ても大丈夫な方、旧い機材を扱い慣れている方のみご購入ください。 良好なオールドダイナコンプが少なくなって来た昨今、お勧め出来る個体です。 大変貴重なものなので、すり替え防止もあり返品はご遠慮下さい。

関連商品