1 / 5

商品画像は実物と異なる場合がありますので、必ず商品説明を詳細にお読みください 元サイトをチェック

【初版、美品】働き方全史 「働きすぎる種」ホモ・サピエンスの誕生 ジェイムス・スーズマン/著 渡会圭子/訳

金額

¥ 1,599

( ≈ -- )
発送周期1〜2 日で発送
物流保証ある
店舗
nob☆2/1-3発送不可です!
もっと
評価
1379
活動
1.27-2.02,らしんばん 5%+¥500 オフ! 2.02-2.28,毎日「代理購入手数料0円」クーポン配布中! 1.28-2.04,Yahoo! フリマ 6% オフ! 1.27-2.02,メルカリ&ラクマ 8%オフ! 1.24-2.06,ヤフオク&アマゾンジャパン5%オフ!
ご覧いただき、ありがとうございます。 お気に召せば嬉しいです。 初版、帯付きの美品です。 カバーにスレはありますが、中は折れや書き込みも無く、きれいな状態です。 状態は画像でご確認ください。 中古、自宅保管品にご理解いただける方へお願いします。 「働き方全史 : 「働きすぎる種」ホモ・サピエンスの誕生」 ジェームス・サスマン / ジェイムス・スーズマン / 渡会 圭子 定価: ¥ 2800 #ジェームス・サスマン #ジェイムス・スーズマン #渡会圭子 #渡会_圭子 #本 #社会/社会・福祉 ユヴァル・ノア・ハラリ(『サピエンス全史』著者) アダム・グラント(『GIVE & TAKE』著者) 絶賛! ◆AI時代になってまで、私たちはなぜ「働くこと」にこだわるのか?◆ 経済学、社会人類学、物理学、進化生物学、動物学…… さまざまな学問分野の最新の知見をもとに、 「人と仕事」の深遠なる関係を縦横無尽に解き明かす! 「仕事には時間の大半を費やす意義があり、 人間の価値を決定し、人生の豊かさを左右する」 ――それは『幻想』かもしれない」 ◆「働かない」ことは悪なのか?◆ 私たちが行なっている仕事が人格となり、 将来の展望を左右し、どこで誰と多くの時間を過ごすかを決定し、 自分の価値を伝え、多くの価値観を形成し、政治的な姿勢を方向づける。 そのため私たちは努力する人を賞賛し、怠け者を非難し、 万人の雇用という目標を、あらゆる種類の政治家がマントラのように唱え続ける。 ――イントロダクションより

関連商品