1 / 10

商品画像は実物と異なる場合がありますので、必ず商品説明を詳細にお読みください 元サイトをチェック

国鉄の車両⑬ 関西・紀勢線 保育社

金額

¥ 1,900

( ≈ -- )
発送周期1〜2 日で発送
物流保証ある
店舗
評価
999
活動
2.02-2.28,毎日「代理購入手数料0円」クーポン配布中! 2.04-2.06,メルカリ 7% オフ+ ¥800オフ! 2.05-2.08,Yahoo! フリマ ¥1,000 オフ! 1.24-2.06,ヤフオク&アマゾンジャパン5%オフ! 2.03 - 2.07,楽天ラクマで5,000円以上の購入で6%オフ!
関崇博・成田冬紀 写真/小川金治 昭和58年12月25日 初版発行 昭和61年2月1日 重版発行 ―もくじ— 関西本線  関西本線の沿革   関西鉄道と大阪鉄道   官鉄と関西鉄道の競争   関西本線の近代化  DC優等列車のルーツ「かすが」  短命に終わった特急「あすか」  関西本線の見どころと撮影地ガイド   加太—柘植 奈良線  奈良線の沿革と現況 桜井線  桜井線の沿革と現況 和歌山線  和歌山線の沿革と現況  吉野山,高野山をもつ観光ルート  紀伊半島をめぐるDC急行 伊勢線  伊勢線の沿革と現況  愛称名,全クラス制覇の「南紀」 名松線  名松線の沿革と現況 参宮線  参宮線の沿革と現況 紀勢本線  紀勢本線の沿革   三つに分かれていた紀勢本線   紀勢本線の全通   DF50形による無煙化   新宮—和歌山間の電化  「はやたま」物語  「くろしお」物語  紀勢本線の見どころと撮影地ガイド   大内山—紀伊長島   尾鷲—熊野市   紀伊勝浦—串本   紀伊田辺—和歌山  紀勢本線へ乗り入れる私鉄…  和歌山駅をめぐる駅名の変遷 阪和線  阪和線の沿革  阪和線で活躍した車両たち  阪和線の現況と見どころ  ローカルムードの漂う阪和貨物線  天王寺駅とその周辺 紀伊半島を巡る鉄道  私鉄によってスタートした紀勢本線  進まない国鉄線延長工事  尾鷲—紀伊木本間の工事再開  紀勢本線全通と消えた連絡バス  紀勢本線電化完成 車両開設  ED60形直流電気機関車  EF15形直流電気機関車  キハ58系急行形ディーゼルカー  キハ65形急行形ディーゼルカー  キハ35系通勤形ディーゼルカー  オハネフ12・オハネ12形B寝台客車  旧形荷物・荷物郵便客車 路線・施設状況図 関係施設所在地 関連路線年表 車両側面図・床下機器配置図 列車編成表 形式番号の説明 車両諸元表 車両諸元表の用語解説 カラー写真撮影データ 全20巻掲載車種一覧表 カバーに傷,擦れ,ヨレ,少しの汚れなどがあります。 中身はきれいなお品です。 ぜひ,お買い求めくださいませ。

関連商品