
岸田国士の従軍記『従軍五十日』初版・函(昭和14年5月、創元社)
¥ 1,800
駒井徳三『大陸への悲願』初版(昭和27年11月、大日本雄弁会講談社)
¥ 1,400
鎌原正巳『蒙疆紀行』初版(昭和年10月、赤塚書房)
¥ 3,200
小山いと子の小説集『熱風』初版・函(昭和年11月、中央公論社)
¥ 2,200
久保栄の戯曲集『中国湖南省』初版(一九四九年一二月、中央公論社)
¥ 1,000
工藤芳之助『従軍絵日記』初版(昭和年11月、第一書房)
¥ 1,400
金子薫園の随筆集『清流』初版(大正7年6月、新潮社)
¥ 1,400
今日出海の長編小説『海賊』初版・函(昭和41年6月、毎日新聞社)
¥ 1,000
川崎長太郎の長編小説『伊豆の街道』2版・カバ(昭和29年4月、大日本雄弁会講談社)
¥ 1,000
川崎長太郎の小説集『抹香町』初版(昭和29年1月、大日本雄弁会講談社)
¥ 1,000
北原武夫の小説集『門』初版(昭和16年2月、甲鳥書林)
¥ 1,000
片岡鉄兵『片岡鉄兵集』初版(昭和4年4月、平凡社)
¥ 800
北原武夫の長編小説『マタイ伝』初版(昭和22年3月、文体社)
¥ 1,000
鹿地亘の小説集『労働日記と靴』初版(昭和5年11月、改造社)
¥ 2,600
小出楢重の随筆集『楢重雑筆』初版(昭和2年1月、中央美術社)
¥ 1,800
小山いと子の小説集『オイル・シェール』初版・函(昭和16年11月、中央公論社)
¥ 1,000
後藤朝太郎『支那の田舎めぐり』初版(大正14年9月、北隆館)
¥ 1,600
岸田国士の戯曲集『職業』初版(昭和9年5月、改造社)
¥ 1,200
ズウデルマン『フラウ・ゾルゲ』初版・カバ(昭和6年6月、改造社)
¥ 700
金達寿の小説集『叛乱軍』初版(昭和25年5月、冬芽書房)
¥ 1,400
木暮亮の小説集『葡萄畑の家』初版(昭和21年11月、御影文庫)
¥ 1,600
金谷完治の小説集『雲間』初版・函(昭和13年9月、野田書房)
¥ 2,600
小島信夫の長編小説『島』初版・カバ(昭和31年2月、大日本雄弁会講談社)
¥ 1,000
小島政二郎『小島政二郎集』初版(昭和5年4月、平凡社)
¥ 800
貴司山治の小説集『舞踏会事件』初版(昭和22年3月、弘文社)
¥ 1,200
鎌原正巳の長編小説『青春の家』初版(昭和21年3月、湊書房)
¥ 1,800
金史良の小説集『光の中に』初版(昭和年12月、小山書店)
¥ 1,200
川上喜久子の第一小説集『滅亡の門』初版・函(昭和14年7月、第一書房)
¥ 2,400
片岡鉄兵の長編小説『栄華絵巻』11版(昭和年7月、大日本雄弁会講談社)
¥ 800
久野・浅原『新社会派文学』初版(昭和7年7月、厚生閣書店)
¥ 2,000
久野豊彦の小説集『ボール紙の皇帝万歳』初版(昭和5年7月、改造社)
¥ 2,000
上林暁の小説集『迷ひ子札』初版・函(昭和36年6月、筑摩書房)
¥ 1,600
久保栄の長編小説『のぼり窯』初版・函(昭和27年3月、新潮社)
¥ 1,600
金親清の長編小説『初恋』初版(昭和年12月、六芸社)
¥ 1,400
加藤武雄の小説集『日本の母』初版(昭和17年12月、新正堂)
¥ 1,000
川上喜久子の長編小説『光仄かなり』初版(昭和22年1月、光文社)
¥ 1,000
片岡鉄兵の小説集『尼寺の記』初版(昭和22年8月、鎌倉文庫)
¥ 1,000
小山いと子の長編小説『娘の家』初版(昭和16年3月、河出書房)
¥ 1,200
鹿島孝二の長編小説『情熱工作機械』2版・カバ(昭和18年12月、大日本雄弁会講談社)
¥ 1,200
郡司次郎正の長編小説『じゃぱん物語』初版(昭和23年12月、江戸書院)
¥ 2,600
近藤春雄の小説集『女の芸術』初版(昭和年8月、昭和書房)
¥ 1,200
沒有更多數據了~
Copyright © 2015-2025 doorzo.com, All Rights Reserved