1 / 4

商品圖片有可能與實物不同,請務必詳細閱讀商品說明內容 查看原網站

翻譯

ぶんぶく茶釜 人形劇ボードシアター

價格

¥ 6,000

( ≈ -- )
商品狀態
未使用
日本國內運費
賣家承擔
店鋪
どさんこ
更多
評分
703
4
1
活動
2.01-2.28,每日1張全站0代購手續費券! 2.07-2.10,Mercari限時 ¥700 + ¥1,500 OFF! 2.07-2.11,雅虎日拍 +服飾專區商品96折!
フェルト人形で楽しくぶんぶく茶釜のお話を演じるセットです。(*^^*) エプロンシアターの舞台をコンパクトに紙芝居サイズ(40㎝×30㎝)にした人形劇です。 人形の中にマグネットが入っているので舞台の中にマグネット式のホワイトボードを入れる事で、舞台のどこにでもくっつける事ができます。 森にたぬきの親子が住んでおりましたが 食べ物が無くなって困っていました。 お父さんタヌキが茶釜に化けてそれを古道具屋に売ったお金で食べ物を買うことにしました。 古道具屋でその茶釜を気に入ったおしょうさんが買って帰りましたが、変な茶釜を不気味に思い古もの屋の与平さんに売ってしまいます。 茶釜は与平さんに正体を明かして一緒に見世物屋で芸をしながら暮らす事になり町の人気者になったというお話です。 舞台の表はタヌキの住む森になっており、父タヌキが茶釜に化けて人間に化けたお母さんが古道具屋に売りに行くシーンになります。 裏はおしょうさんのお寺になっており、井戸と囲炉裏もあります。 表をめくると下部には見世物屋にタヌキの芸を見に来た町の人々がおり 上部はちょうちんや綱があり、綱渡りをするぶんぶくと三味線を弾くお母さんタヌキや横笛をふく子供タヌキ、賑やかしの与平さんが盛り上げます。 人形のサイズはエプロンシアターで使用する人形と同じサイズで、15~17㎝程あるので存在感のあるお話の流れになると思います。 どの人形も裏表しっかりと作ってあるので子供達が人形遊びとして使用する事もでき 創造力を育む良い遊び道具にもなると思います。 中谷真弓さんのエプロンシアターをヒントに作っておりますがお話の内容が盛り上がるようにオリジナルの人形をかなり足しております。 話の内容も台本とは違うので絵本の写しを同封致しますので、そこからご自分なりのセリフを加えると楽しいと思います。 ホワイトボードをお付けすると送料が高くなりますので、ダイソーにてマグネットホワイトボード200円(28㎝×37㎝)をお買い求め下さるとサイズがぴったりで使用できます。 マグネットシアター エプロンシアター パネルシアター
翻譯

相關商品