『こころがやすらぐ本 自分のちからを信じよう』
つらく苦しい体験を思い出して眠れぬ夜に、心を癒してくれる言葉が並んでいる。
著者 ルイーズ・L・ヘイ
大和書房、2002年 18刷
B6、ソフトカバー、188p
※カバーの背にヤケ、スリ傷があります
*
『10代から知っておきたい あなたを閉じこめる「ずるい言葉」』
差別を考える社会学者が、「ずるい言葉」に言いくるめられないための手がかりを伝授!
著者 森山至貴
WAVE出版、2020年 1版6刷
四六、ソフトカバー、208p、イラスト
*
『嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え』
多くの自己啓発書の源流ともなっているアドラー心理学とその思想を哲学者と青年の対話篇形式で解き明かす。
著者 岸見一郎、古賀史健
ダイヤモンド社、2020年 55刷
四六、ソフトカバー、296p
*
『新装版 自律訓練法 不安と痛みの自己コントロール』
ヨガ、仏教哲学を基に、現代生活のストレスの中で活動している人たちが、自分で心の平安を取り戻す目的で実地に活用できる訓練法を紹介。
著者 アインスリー・ミアース
創元社、2007年 1版6刷
四六、ソフトカバー、242p
*
『自由からの逃走 新版』
現代の「自由」の問題は、人々がそこから逃れたくなる呪縛となりうる点にあるという斬新な観点で自由を解明した必読の名著。
著者 エーリッヒ・フロム
東京創元社、平成15年 111版
四六、ソフトカバー、337p
※表紙にやや折れがあります
*
『いやな気分よ、さようなら 自分で学ぶ「抑うつ」克服法』
発売以来、英語版で300万部以上売れている「うつ病」のバイブル。抑うつを改善し、気分をコントロールするための認知療法を紹介。
著者 デビッド・D・バーンズ
星和書店、1996年 初版6刷
B6、ソフトカバー、475p、モノクロ図版
※小口にシミ、角折れ箇所があります
***
※気になる状態は記載しておりますが、経年の中古感はあるものとお考えください。中古品に不慣れな方や使用感が気になる方はご遠慮ください。
※表示はまとめてご購入いただく場合のセット価格です。こちらはバラ売り&お値下げはご容赦ください。