Traduci

【中古】 作り帯 正絹 夏帯 お太鼓結び型 薄青緑色地に沢瀉と花文様の絽 九寸 お太鼓柄 名古屋帯の付け帯

Prezzo

¥ 11,000

Condizioni dell'articolo
Danni minori/macchie
Spedizione nazionale in Giappone
Free
Specifiche 1
[Usato] OBI realizzato, seta pura, obi estivo, tipo di nodo di batteria, sfondo blu-verde chiaro con sedges e motivi di fiori, 9 pollici ...
Venditore
リサイクルきもの福服(ふくふく)
Altro
Valutazione
116
1
0
正絹平絽の、染め九寸名古屋帯の二部式作り帯です。 夏用。 手先はお太鼓側についてるタイプ。 薄い青緑色地に、沢瀉(おもだか)の葉や抽象的な花の模様を染め施しています。 葉脈の輪郭線には金彩使いがされていて、全体的に華やかでありながら品のよい印象です。 お太鼓の裏部分が固定されていませんので、ある程度太鼓の縦方向の長さをお好みで調整して頂けます。 使用をためらうシミ・ダメージは見受けられません。多少帯端へクスミ感、垂先近くに顔を近づけて解る程度のごく薄い赤っぽいシミ(色移りと思われます)がございます。 シミ位置を理解していて肉眼で確認すると解りますが、画像にははっきり写らない程度の濃さです。 普段リサイクルに親しまれている方でしたら、お気兼ねなくご利用頂けると思います。 中古品・リサイクル品へご理解のある方に。 胴周りM~Lサイズ向け。 サイズ:太鼓幅(横方向)30.5センチ、胴部分全長180センチ(紐含まず) 正絹。 紐:左右それぞれ71センチ。木綿。使用感あり。経年変化でやや黄変しています。 状態:ランク4 ◆二部式帯のみの単品販売。画像にある着物・小物類は一切商品内容に付属しません。
Traduci

Articoli correlati