★ 種類 訪問着 (袷)
★ 素材 正絹
★ サイズ
身丈 約 171.0cm( 4尺 5寸 2分)
袖丈 約 51.0cm( 1尺 3寸 7分)
裄丈 約 70.0cm( 1尺 8寸 5分)
前幅 約 28.0cm( 7寸 4分)
後幅 約 32.2cm( 8寸 5分)
※身幅広めのふくよかサイズです。
★ 色
表地 香色など ■■■
八掛 淡い青鈍色
胴裏 白色
(小学館発行『色の手帖』参照)
★ 着用時期 : 春・秋・冬
★ 着用シーン : フォーマルシーンに。
★ おすすめ年代 : 20~70代
★ 付属品 : 証紙・反端 あり 落款 あり
<コメント>
着物ファンあこがれの
京友禅 松井青々作
お仕立て上がり 訪問着 のご紹介です。
京友禅の松井青々氏といえば、
お着物ファンもあこがれる、大変人気の
作家さん。
2008年には襲名20年となり、
その名前を耳にされた方も多いのでは
ないでしょうか。
数々の名高い賞の受賞暦を持ち、
昭和64年には 京友禅の技術の一切を修得、
父の新太郎氏より「青々」を襲名しています。
『青々調』というお品が出回るほど、
京友禅の第一線で活躍されている
作家さんです。
今回ご紹介のお品物は、
全体にたたき染めの施された地に、
鴛鴦と四季折々の草花の文が
のびやかに染め出された
華やかな一品。
この訪問着、これほど贅沢に
手技を尽くされた訪問着があるのか
というほど、凝った一品。
霞取りの大らかな色分けは
桶絞りによるものでしょうか。
全体に施された蝋たたきは、
幾重もの蝋の点々が重なりあい、
地を埋め尽くしてお生地に表情を
添えています。
友禅の作家さんですが、
糊たたきではなく蝋たたき。
蝋吹雪とも言われ、
溶かした蝋を刷毛につけて
棒でたたいて蝋を蒔いて防染するそうですよ。
そして、メインのお柄の手描き友禅。
あえて透明感のある色彩で
色挿しすることで、地の蝋たたきも
美しく映え、色のきれいな重なり
合いが味わえるデザインとなっています。
そこに、贅沢に金駒刺繍が施されているかと
思えば、さらに金彩が施されていて…
気が遠くなるほど、幾重にも幾重にも
仕事を重ね、本当に、まさに贅を尽くした
訪問着、というわけですね。
染めの仕事ひとつとっても、
幾重もの技法が用いられていて、
実際に幾重もの染めを重ねているせいか、
お色の見え方が単調でなく
深みがあるというか、独特のものに
なっています。
作家もの、ブランドもの、とひとくちに
いっても、名前だけで監修しているかのような
作品もある中で、
実際にこれほどのとんでもない手数を重ねて
贅を尽くして、たいへんなこだわりを
詰め込んだ一品。とってもすてきですね。
また、生地はたっぷりとした重みのある
上質なお生地を使用しています。
柔らかものは、生地が重ければ重いほど
上質とされていますが、こちらは昔ながらの
しっかりとした重みのある、本格派生地。
現代ものによく見られる、ぺらっとした
薄手の生地とは、生地の厚みも、
絹糸の使用量もちがう、贅沢なお生地です。
その分、生地自体の持つ存在感に
手仕事の染めのお色みがよく映え、発色も
美しい上に、生地の上質さも
際立っていますね。
京友禅の匠の逸品のご紹介。
どうぞすてきな着姿をお楽しみください♪
尚、こちらは店舗「だいやす」でもお取り扱いしております。
売り切れの際は、予告なく出品を終了する
場合がございますが、どうぞご理解くださいませ。
<状態>
中古のお品物です。
シミや傷などなくきれいな状態です。
k-061102