1 / 1

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

106* 古代豪族の興亡に秘められたヤマト王権の謎 吉川順弘 宝島社新書

Buyout

¥ 500

Time Left
Auction ID
c1121329538
Number of Bids
0
Seller
くたくた
More
Rating
2368
0

No cancellations or returns after purchase. Please consider before buying.

Sale
2.15-2.17, Mercari ¥500+¥1,100+¥2,500 OFF! 2.13-2.19, TCG Sites 5% off! 2.12-2.16, Rakuma 7% off & Rakuten 5% off! 2.01-2.28, One "0 Proxy Fee" coupon daily!
Item Information
  • Item Status
    Minor damages/stains
  • Japan Domestic Shipping
    185JPY(Based on actual arrival at the warehouse)
  • Int'l Shipping Fee
    Apply after arriving at the Doorzo warehouse
  • Auto-Extension
    No
  • Early Finish
    Yes
  • Starting Price
    500 JPY
  • Bid Increment
    200 JPY
  • Ship From
    徳島県
Item Name
106* 古代豪族の興亡に秘められたヤマト王権の謎 吉川順弘 宝島社新書
Item Description
古代豪族の興亡に秘められたヤマト王権の謎 吉川順弘 宝島社新書

商品説明

商品説明、注意事項、発送詳細を必ずご確認下さい。

【新書】

日本の古代王朝であるヤマト王権は倭国の首長を中心として、有力氏族たちが連合して成立した政治権力だった。有力氏族=古代豪族がそれぞれのルーツに応じて専門の職能を持ち、ある種の合議制で王権を支えていたのだ。それゆえ時のヤマト大王と縁戚関係を結ぶことによって、大王を凌駕するような絶大な権力を誇るに至った大豪族も現われた。彼らはどのようにして権力の座につき、歴史の中へと消えていったのか? 葛城氏、物部氏、大伴氏、蘇我氏、忌部氏、吉備氏、出雲氏、上毛野氏、秦氏、中臣氏――。その足跡が今に伝わる10大古代豪族の興亡、彼らの祀っていた神社や遺跡を再検証することで日本のルーツ、ヤマト王権の謎を解き明かす古代史ファン必読の一冊です。

カバーは若干イタミがあります。
小口、天地は薄キズありますが概ね良好です。
紙面はキレイです。
2021年第1刷発行。

※商品画像については、モニターによって色味が若干異なります事ご了承ください。


取り扱いのほとんどは人の手を経ての中古品になります。それなりに使用感、劣化があります。
美品をお求めの方、細部が気になる方のご入札は固くお断りします。
注意事項

基本的に取引ナビでのご挨拶等はしておりません。
無言取引にご理解のある方のみご入札ください。

代金は落札金額+送料、送料込みの場合はその金額になります。

振り込み手数料はご負担ください。

評価について
評価は評価をいただいた方のみに評価をさせていただいています。
評価が不要な方は当方への評価をなさらないようにお願いします。


仕事をしながら出品しております。急なお申し出には対応できない場合があります。
お急ぎの方は他の出品者様よりお求めください。

発送は翌日以降2日以内を予定しています。
発送等のご連絡は仕事がありますので夜半になります。

土日、祭日、年末年始はなるべく発送を心がけますが、できない場合があります。
発送詳細

発送は書籍をビニールで防水し茶封筒での発送になります。

複数落札いただいた場合はなるべく安価な発送方法をご提案させていただきます。
表示の発送費用は最低価格です。落札後の値引き交渉はお断りします。
こちらの商品案内は 「■@即売くん5.51■」 で作成されました。

Translate