1 / 10

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

★動作確認動画有り!BASデポ止めOK!整備&チューンUP済み!自賠責R9.4まで!オマケ付き!'04 SUZUKI アドレスV100 CE13A WalterWolf仕様★

Current Price

¥ 90,000

Buyout

¥ 110,000

Time Left
Auction ID
c1172051924
Number of Bids
0
Seller
白いカラス@鳥山ハウス
More
Rating
960
4

No cancellations or returns after purchase. Please consider before buying.

Sale
2.12-2.16, Rakuma 7% off & Rakuten 5% off! 2.12-2.12, Mercari get up to ¥10,000 off! 2.11-2.14, Amazon + Surugaya¥1,000 OFF! 2.01-2.28, One "0 Proxy Fee" coupon daily!
Item Information
  • Item Status
    Minor damages/stains
  • Japan Domestic Shipping
    Based on actual arrival at the warehouse
  • Int'l Shipping Fee
    Apply after arriving at the Doorzo warehouse
  • Auto-Extension
    Yes
  • Early Finish
    Yes
  • Starting Price
    90,000 JPY
  • Bid Increment
    1,000 JPY
  • Ship From
    神奈川県
Item Name
★動作確認動画有り!BASデポ止めOK!整備&チューンUP済み!自賠責R9.4まで!オマケ付き!'04 SUZUKI アドレスV100 CE13A WalterWolf仕様★
Item Description






★動作確認動画有り!BASデポ止めOK!整備&チューンUP済み!自賠責R9.4まで!オマケ付き!'04 SUZUKI アドレスV100 CE13A WalterWolf仕様★

商品説明
★動作確認動画有り!BASデポ止めOK!整備&チューンUP済み!自賠責R9.4まで!オマケ付き!'04 SUZUKI アドレスV100 CE13A WalterWolf仕様 スズキ ウォルターウルフ★の出品です。

【動作確認動画】
#13 「'04 SUZUKI アドレスV100 CE13A Walter Wolf仕様」動作確認動画 by 鳥山ハウス

【出品の経緯】
私が通勤用に購入し整備をしておりましたが「'06 SUZUKI アドレスV125G CF4EA K6」に乗り換えたため、しばらく親戚の家に預けておりました。
結局乗る予定がない為、出品する為に1年振りにしっかり整備を行い、弱点の加速を補うため駆動系のチューンUPを行い、外装もWalterWolf仕様でデーカルを作成・施工し、痛んだところを修復しました。
走る、曲がる、止まるは問題なく出来ますし、セルでもキックでもちゃんと始動します。消耗品もしばらくは問題ないと思われます。

※詳細については下記の明細や、みんカラの整備手帳をご覧いただければ、このバイクがどのような整備やチューンUPが行われているかがわかります。

【みんカラ:愛車プロフィール】
【愛車プロフィール】「'04 SUZUKI アドレスV100 CE13A Walter Wolf仕様」

【みんカラ:整備手帳】
【整備手帳】「'04 SUZUKI アドレスV100 CE13A Walter Wolf仕様」



基本的には純正の形のまま、前期型(CE11A)規制前と同じような加速と乗り心地を再現しております。
ドライブフェイスとプーリーフェイス、クラッチは純正のままなので、社外品(横綱プーリー、軽量クラッチなど)に交換していただければ、もっとパワーアップするかと思います。
外装デザインは、もともとのアドレスV100のラインナップにはWalterWolf仕様は存在しない為、それっぽく仕上げてみました。
純正部品も残してありますので、後期型(CE13A)仕様に戻して頂くことも可能です。

【商品内容】
車体、譲渡証明書、オリジナルキー1本、スペアキー1本
オマケ(純正部品、自賠責保険)

【商品情報】
所有期間:2022/11/11 ~
走行距離:20,326km(多少、増えます)
平均燃費:25km/l~28km/l
使用2ストロークオイル:ヤマハオートルーブ

【整備・修理・改造等】
社外LEDデイライト【取付】
社外LEDウインカーバルブ【交換】
社外ヘッドライトバルブ【交換】
社外LEDブレーキバルブ【交換】
社外レギュレーター【交換】
社外ミラー【交換】
社外リア用バスケット【取付】
社外ホルダー取付用アーム【取付】
社外オートチョーク【交換】
純正 エアクリーナーボックス 吸気口加工【改造】
純正 CE11A規制前マフラー(リペア塗装済み)【交換】
純正外装修理・塗装・WalterWolf仕様【修理・取付】
 ※ソフト99ボデーカラーのニッサン:スーパーブラック・スーパ-レッドにて塗装
社外プラグケーブル【交換】
社外エンブレム【交換】


NGK スパークプラグ【交換】
KITACO メインジェット #70(#62.5)【交換】
KITACO パイロット(スロー)ジェット #25(#22.5)【交換】
KITACO ウインカーリレー【交換】
KITACO クラッチセンタースプリング【交換】
KITACO パワーUPプーリーボス【交換】
社外ウエイトローラー φ17×12mm 11.0g×6(14.3g×6)【交換】
DAYTONA ドライブベルト【交換】
DAISO製クランクケース空冷強化装置【取付】
静電気放電対策(スタティックディスチャージャー・銅ワッシャー・アルミテープ)【取付】

注意事項
【オマケについて】
自賠責保険は令和9年4月までありますので、お付けいたします。
修理・整備過程で取り外した純正部品については、ご希望であればお渡し致します。
※純正部品は、マフラー、メインジェット、スロージェット、エアクリーナーホルダー、ウエイトローラー、ドライブベルト等です。

【即決価格で落札していただいた時のオマケ】
即決価格で落札していただいた場合には、バッテリー(台湾ユアサ)を新品交換してお渡しします。
※現在は、バッテリーが若干弱っていたので、パルス充電して復活させております。

ご希望により前後のホイールをゴールド塗装(自家塗装)いたします。よりWalterWolf仕様に近づくと思います。
尚、オリジナル同様のガンメタ塗装(自家塗装)も可能です。
ご入札をお待ちしております。

【現車確認について】
基本的に土日祝日がお休みなので、日程調整をさせて頂き、対応いたします。
※最寄駅はJR横浜線の小机駅(日産スタジアム)です。

支払方法
Yahoo!かんたん決済

発送詳細
【発送について】
直接お取引は可能ですので、ナンバー取得して自走でお帰り頂いても結構ですし、ミニバンクラスの車であれば積んで帰る事も可能です。
業者に依頼する場合は、アイライン(ドアtoドア)、BAS(デポ止め(横浜))で対応予定なので、お気軽にご相談ください。
その他、発送方法についてご希望があれば、落札時に仰っていただければ可能な限り対応いたします。
※お近くであれば、実費負担頂ければこちらで運ぶことも可能です。

* * * この案内は、大きな写真がアップできて、AIで商品紹介文が生成できる いめーじあっぷで作成しました。(無料) * * *



(2025年 2月 6日 10時 46分 追加)
Q 質問1 2月 5日 18時 06分
ベルトカバーやマフラーに謎の配線?が付いていますが何かの名残でしょうか。

A 回答 2月 5日 18時 29分
ご質問ありがとうございます。
ベルトカバーやマフラーに謎の配線は、スタティックディスチャージャー(静電気放電索)と呼ばれるもので、バイク本体にたまる静電気を空気中に放出して電気抵抗をなくし、バイクの性能を上げるというものです。
バイクに悪い影響を与えるものではございませんが、見た目が良いとは言えませんので、ご希望により取り外すことは可能です。
よろしくお願いいたします。

Q 質問2 2月 5日 18時 54分
外装は社外品に自家塗装でしょうか。
純正に自家塗装でしょうか。塗装はウレタンでしょうか、ラッカーでしょうか。

A 回答2月 6日 9時 10分
ご質問ありがとうございます。
外装は純正品で自家塗装になります。
塗料は「ソフト99ボテーペン」を使用しており耐ガソリン性能のある合成樹脂(アクリル)塗料です。
赤の部分は「ニッサンスーパーレッド」、フロントカウルの黒(補修部分)は「ニッサンスパーブラック」で塗装しております。
そのほかは純正のままですが、前オーナーが筆塗りで補修している箇所がある感じです。
よろしくお願いいたします。


(2025年 2月 8日 17時 30分 追加)
本日、バッテリーのパルス充電、マフラーのサビ取り、耐熱塗料の再塗装までやりました。
よろしくお願い致します。

(2025年 2月 12日 10時 58分 追加)
Q 質問1 2月 11日 23時 31分
落札してから保管はどれくらいしていただけますか? 引っ越しを3月に予定していてそれから引取になるのですが

A 回答 2月 12日 1時 49分
ご質問ありがとうございます。
3月のお引越しに合わせて、お引き渡しで問題ございません。
それまで、お支払い、書類の発送などのお手続きを進めさせていただきながら、車体のコンディションを更に整えておきますので、ご安心ください。
尚、マフラーのサビ取りと、ホイールのリペア塗装(ゴールド)を完了する予定です。 よろしくお願い致します。
Translate