商品圖片有可能與實物不同,請務必詳細閱讀商品說明內容 查看原網站
■肥後守 永尾かね駒製作所 輝 青紙割込 真鍮サヤ 別注品
¥ 4,500
( ≈ -- )該商品下單後無法取消和退換貨,還請注意,介意勿拍。
¥ 4,500
( ≈ -- )該商品下單後無法取消和退換貨,還請注意,介意勿拍。
五代伝承 唯一無二の肥後守
永尾かね駒製作所
肥後守
輝
真鍮サヤ
材質:青紙割込 / 鞘:真鍮 約)100mm /刃渡り:約)70mm
メール便にての発送
送料無料対応
通常便 送料必要 ご希望の場合は、ご指定下さい。
※在庫がある場合も御座いますが、
受注生産の別注品にて、発送までに長くお時間頂く場合が御座います。
ご理解頂ける方のみ、落札願います。
お急ぎの方は、質問より納期お尋ね下さい。
『肥後守』の歴史
明治20年代、美嚢郡久留美村平田(現三木市平田)に初めてナイフが製造されるようになり、
村上氏及び永尾駒太郎(初代)がその製造に着手した最初の人たちだった。
当時ナイフ製造は、まったくの手造りで刃部は鋼を地金に割り込み、
十分鍛錬して製造したもので、鞘は真鍮及び黒染された鉄メッキを用いた。
鞘(さや)には様々な彫刻(人物・馬・花鳥・風景など)を施していました。
一人の職人が一日に製造することのできる本数はせいぜい5~8挺程度だったという。
※播州特産金物発達史より引用抜粋
明治27年ごろ金物問屋『重松太三郎氏』が鹿児島から持ち帰ったナイフを元に、
携帯できるよう「チキリ(尾)」をつけて刃と柄を折りたためる構造を考案したと言われています。
当時取引先の多くが九州南部(主に熊本)だったことから製品名を
『肥後守ナイフ』として販売したところ、現地で好評を得て販売数が大幅に増加しました。
刃は当時より両刃(V字断面の刃)だったと言うのが定説です。
(この点は片刃の切り出しとは異なります)
刃体の形状も少しずつ変わってきました。
初めは切っ先のとがった鋭利な形状(笹刃)から四角になりました。
また柄も縦曲げと横曲げがありました。
(現在では縦曲げは定番製品では製造していません。)
明治44年に神戸市で開催された「神戸第一回貿易生産共進会」で、
後の大正天皇が展示されていた肥後守を大変気に入り御買い上げになったことで
肥後守ナイフの名声がより広まったと伝えられています。
初代駒太郎がナイフ製造を始めてから五代目永尾光雄
五代の伝承は肥後守職人として唯一相伝となりました。
肥後守の様々な時期を乗り越えてきた五代百有余年です。
現在では『肥後守』の商標を使用できるのは永尾かね駒製作所のみとなっています。
営業時間:平日AM9:00~PM18:00 休日:土・日・祝日・GW・夏季・年末年始 定休日に頂いたご注文・お問い合わせ等は翌営業日以降順次対応いたします。在庫管理には注意しておりますが、落札したにも関わらず欠品している場合が御座います。その際はご理解下さい。お急ぎの方は、質問より在庫確認頂ければ幸いです。ご迷惑をお掛けいたしますが、宜しく御理解願います。
相關商品
肥後守 本割込 中 黒鞘
¥ 1,680
( ≈ -- )永尾駒製作所 肥後守定 白紙鋼割込鍛造 剣刃型
¥ 7,700
( ≈ -- )未使用 #673■ カネコマ 肥後守ナイフ 割込 特大 メッキ鞘 120mm 永尾かね駒製作所
¥ 1,800
( ≈ -- )未使用 #673■ カネコマ 肥後守ナイフ 割込 特大 メッキ鞘 120mm 永尾かね駒製作所
¥ 1,800
¥ 1,800
12.“ザ・肥後守” 肥後守定カネ駒 青紙割込 (中) 鞘:真鍮製 和式ナイフ
¥ 2,980
( ≈ -- )永尾かね駒製作所 肥後守 特選桐箱入 青紙鍛造(特大)黒鞘 H-25
¥ 12,100
¥ 12,100
肥後守 本割込 大 黒鞘
¥ 1,780
( ≈ -- )永尾かね駒製作所 肥後守 特選桐箱入 青紙鍛造(特大)真ちゅう H-24
¥ 12,100
¥ 12,100
11.“ザ・肥後守” 肥後守定カネ駒 青紙割込 (大) 鞘:真鍮製 和式ナイフ
¥ 3,380
( ≈ -- )永尾かね駒製作所 肥後守 特別手造り 青紙鍛造(大)真ちゅう H-22
¥ 6,270
¥ 6,270
肥後守 全鋼 黒鞘 特大 新品
¥ 1,780
( ≈ -- )永尾かね駒製作所 肥後守 特別手造り 青紙鍛造(大)黒鞘 H-23
¥ 6,270
¥ 6,270
15-2.肥後守定カネ駒 本割込SK鋼(中)鞘:クロムメッキ 和式折り畳ナイフ
¥ 1,580
( ≈ -- )永尾かね駒製作所 肥後守 Woody VG10(ウッディ)割込 くるみ (大) 積層強化木鞘 H-62
¥ 9,900
¥ 9,900
永尾かね駒製作所 肥後守 樺細工 青紙割込
¥ 10,000
( ≈ -- )永尾駒製作所 肥後守定 白紙鋼割込鍛造 笹刃型
¥ 6,600
( ≈ -- )永尾かね駒製作所 肥後守 豆(鈴付) 真ちゅう H-2
¥ 1,188
¥ 1,188
肥後守 Pサイズ 肥後守 H付 割込 青紙 アオ 木工 竹 青紙 使用 割込タイプ 研ぎ直し 可能 研ぐ 研磨 ナイフ キャンプ レジャー 釣り
¥ 0
¥ 3,298
肥後守 定駒 VG10 V金10号鋼 ステンレス鞘 永尾かね駒製作所
¥ 3,800
( ≈ -- )肥後守 ナイフ 本割込 カネコマ
¥ 2,980
( ≈ -- )■永尾かね駒製作所 肥後守 ALL BLACK 明治から 五代伝承
¥ 0
¥ 7,601
肥後守 本割込 ステンレス鞘 大 英雄肥後守政信作
¥ 2,400
( ≈ -- )17-2. 肥後守定カネ駒 全鋼 梨地仕上げ (中)鞘:黒 和式折りたたみナイフ
¥ 1,380
( ≈ -- )永尾かね駒製作所 肥後守 笹刃(トンガリ)型 (大)黒鞘 H-19
¥ 4,565
¥ 4,565
永尾かね駒製作所 肥後守 笹刃(トンガリ)型 (大)真ちゅう H-18
¥ 4,565
¥ 4,565
肥後守 オレンジ 英国モデル 新品
¥ 3,980
( ≈ -- )15-1.肥後守定カネ駒 本割込SK鋼(大)鞘:クロムメッキ 和式折り畳ナイフ
¥ 1,780
( ≈ -- )永尾かね駒製作所 肥後守 青紙割込 (中)真ちゅう H-15
¥ 2,640
¥ 2,640
17.肥後守定カネ駒 全鋼 梨地仕上げ (特大)鞘:黒 和式折り畳ナイフ
¥ 1,680
( ≈ -- )永尾かね駒製作所 肥後守 青紙割込 (特大)真ちゅう H-17
¥ 3,410
¥ 3,410
肥後守 登録「割込 カネ井」特大と中のセット
¥ 4,500
( ≈ -- )永尾かね駒製作所 肥後守 剣型 (大)黒鞘 H-21
¥ 6,215
¥ 6,215
M390 フォールディングナイフ3 肥後守 オピネルより、、
¥ 3,400
( ≈ -- )永尾かね駒製作所 肥後守 剣型 (大)真ちゅう H-20
¥ 6,215
¥ 6,215
永尾かね駒製作所 肥後守 VG10割込(大)ステンレス鞘 H-61
¥ 4,400
¥ 4,400