◆フランソワ・ズルマン(Francois Szulman 1931-2024 フランス・パリ) 昨年の 12月26日に永眠されました。
* Francois の c は本来フランス語に用いる c の下に尻尾が付く文字ですが、出品フォームに入力しても受けるけないため c 表記にしています。
ポーランドからの移民労働者の家庭に生まれ、幼少期はベルヴィルの古い通りで過ごしました。
パリ占領下の間はナチスから逃れて身を隠し、第二次大戦後にやっとパリに戻れました。
1946年 パリ応用美術大学入学、しかし生活が困窮したため学業を放棄せざるを得ず編み物工場で働くこととなった。
1950年に結婚、衣服裁断の職工を続けながら夜間に絵を描き続けていました。
シュール・アンデパンダン、サロン・ドートンヌなどに出品。
セーヌ賞、オワーズ賞受賞、ローマのソンダ賞、パリ市銀メダルと受賞していきました。
1967年 ギャラリー・レジス・ラングロワ(パリ)で行われた最初の個展は大成功を収めました。
以降~ニューヨーク、パリ、ナンシー、リヨン、ヴェニス、ブリュッセル等にて個展。
こうして画家だけでやっと生活ができる様になりました。
【パブリックコレクション】
アメリカ合衆国ホロコースト記念博物館 / ワシントンD.C.(外観画像掲載参照)やポーランド、イスラエルの美術館に収蔵されています。
☆世界的に権威のあるベネジット美術家事典(E.BENEZIT)にズルマン画伯は掲載されています。
◆出品 『PONT CROIX』 F12号キャンバス油彩【真作保証】作家直筆サイン有・キャンバス裏に画題と署名有
画題の PONT CROIX = ポンクロワは、フランス北西部ブルターニュ地方のコミューンで市場と教会のある街並みは中世の家々と石畳で風情がある。
◆額寸縦 68.4㎝×横 79㎝ 画寸縦 48.5㎝×横 59㎝(画寸は刃先内寸法になります)
◎絵の状態=良好~出品表示の状態は『絵』そのものに限り(額の状態は含みません)、現状コンディションの優劣を表示しています。
◎額の状態=所々に擦れや小キズ等ございます。
※額の中枠が嵌め殺しのためガラスを外して拭けないため、内側のガラス面の端や隅の部分は僅かに未拭きになる所があります。
※箱ございませんがエアキャップと段ボールで厳重に梱包致します。【消費税について】
落札代金に 10%の消費税のご負担をお願い申し上げます。
ヤフオクのフォームが新しいものに変わってしまったために当方の設定での送料を加算してから決済が出来ない様になりました。
個別の商品のサイズやお届け先や同梱など様々なため一律のフォームが行えません。
そのため此方の作品の送料は【着払い】のみの対応とさせて頂きます。
(2024年4月1日より佐川急便の送料が改定されました、何卒ご容赦願います)
※地域により異なりますが¥2,600~¥4,240-(参考)、この作品の梱包荷姿は 、170サイズです。
【ご注意】但し...沖縄・離島への発送は中継料金等が加算されますので入札前にお問い合わせ願います。
【発送について】
決済完了後 2~4日以内に発送 / 但し、お客様のご希望日時がある場合は、この限りではありません。
☆【安心保証】出品作品は全て真作保証です。
万一、贋作と判明した場合は当方が責任を負うものとす。
物故作家は、公的または所定鑑定機関発行の鑑定書/証明書あるいは作家のご遺族による所見を記した署名・捺印・日付のある書面。
現存作家の場合、作家自身の署名・捺印・日付のある書面。
以上を取って頂ければ、当該作品と引き換えに落札金額と書類費用の全額を返却負担致します。
※真贋の保証を問われる方は、落札日より原則100日以内とさせて頂きます。
◆恐れ入りますが、オークションID評価がマイナス10個以上の方のご入札は、状況に応じて削除させて頂く場合がございます。
該当される方には、予めご理解・ご容赦お願い申し上げます。
【お願い】大変失礼と存じますが、評価が新規(他者様と一度でもお取引をされている場合は、その限りではありません)の方の入札はお断り申し上げております。
過去に最高額で落札しておきながら無責任な対応をされて多大な被害を受け迷惑した経緯がございます。
何卒、ご理解・ご容赦下さいませ。
☆入札希望の新規の方は【自己紹介欄】記載のメールアドレスに直接ご連絡下さい。
入札のYahoo!ID ・お名前・ご住所・電話番号・入札のYahoo!ID を記入の上ホットメール以外の通常メールアドレスで送信して下さい。
事前連絡なき新規入札は削除させて頂くこともございます。