ArcLightにて1点づつハンドメイド制作しているアイアンカフェトレイです
【アイアンカフェトレイ】
(Smallサイズ/ダイアゴナルウッド)
カフェなどで見かけるアンティークなウッドトレイを
本格的なアイアンカフェトレイとしてArcLightオリジナルのデザインで
1点物として全てハンドメイド制作致しました
安っぽいブリキでは無く本格的なアイアンを使用した存在感を放つ1品です
アイアンフレームのドリルド加工(ホール加工)や
ウッドパターンもダイアゴナル柄に配置した拘りのデザインです
デザイン、表面処理共に古い金属感を持たせてアンティーク調に仕上げてありますので
お茶出しや食事の配膳が一層楽しくなり実用的にも何十年と耐えうる強度を誇ります
強度の有るアイアントレイなので配膳としてだけでなく
植物棚の天板やキャンプなどのアウトドアにもハードに使用出来る万能トレイです
使い込む程に汚れや傷が全て味わい深く馴染んでいくアイアン製品です
*メタルワークス*(金属加工)
アイアンは全てスチール(無垢鉄)で制作しています
3mm厚のアングルにドリルド加工を施してからTig溶接にてフレームを作り6mmの丸棒を熱曲げして
再びTig溶接にて取っ手部分を制作しています
*ウッドワークス*(木材加工)
ウッドは全て国産天然無垢杉板を使用しています
杉の野地板を寸法にストレートカットしてからカンナで面取りして#400まで研磨してから
WATOCOのオイルステインを染みこませてからWaxでフィニッシュしています
ダイアゴナル柄に組み合わせたウッドパターンは独特な表情を魅せます
大まかなサイズは長さ 400mm 幅250mm 高さ60mmで
仕上げは塗装ではなく黒錆び加工を施しています
制作したアイアンフレームを酸化被膜(黒錆び)でコーティングしてから薄く塗装後に
ダメージ加工を施して何十年も前の古びた鉄の様なアンティーク仕上げです
※1点物ハンドメイド品の為いかなる場合も返品等は出来ませんのでご了承下さい※
※複数個ご希望の場合はご連絡頂ければ制作可能ですのでご相談下さい※
※ハンドメイド品としての注意点になります※
●全て手作業によるハンドメイド品でなので直角や水平、寸法などは工業製品の様に正確では有りません
●ハンドメイド品の為、同じ物でも記載寸法に誤差が生じますのでご了承下さい
●仕上げをヴィンテージ風に仕上げて有る為、傷や汚れも作風として含みますので作品の状態にご理解下さい
●金属部分は出来る限り防錆処理していますがベアメタル(地金の剥き出し部)も有る為、自然な錆びが発生する事もあります、
ガレージ感として経年劣化を楽しむのもハンドメイドアイアンの魅力ですのでご了承下さい