1 / 5

商品画像は実物と異なる場合がありますので、必ず商品説明を詳細にお読みください 元サイトをチェック

★旧ソ連/稀少USSR Melodiya С10 22335 000 ヴィリニウス州立弦楽四重奏団のシューベルト/ハイドン弦楽四重奏

現行価格

¥ 2,000

残り時間
オークション番号
g1171382062
入札回数
0
店铺
men********
もっと見る
評価
3415
12

キャンセル、返品、交換は承っておりません。ご確認の上ご注文ください。

セール
2.02-2.28,毎日「代理購入手数料0円」クーポン配布中! 2.12-2.16,楽天ラクマ 7% オフ & 楽天市場 5% オフ! 2.12-2.12,メルカリ 最大10,000円オフ! 2.11-2.14,アマゾンジャパン+駿河屋 ¥1,000 オフ!
商品情報
  • 商品状態
    目立った傷や汚れなし
  • 日本国内送料
    850円(実際に倉庫に到着することが条件)
  • 国際送料
    東京倉庫に到着し、計量後に受取ります
  • 自動延長
    可能
  • 早期終了
    可能
  • 開始金額
    2,000 円
  • 入札単位
    200 円
  • 出品地
    東京都
商品名
★旧ソ連/稀少USSR Melodiya С10 22335 000 ヴィリニウス州立弦楽四重奏団のシューベルト/ハイドン弦楽四重奏
商品説明
旧ソ連プレス USSR Melodiya С10 22335 000


ハイドン『弦楽四重奏 Op. 54 No. 2』シューベルト『弦楽四重奏 Op. 125 No. 1』

ヴィリニウス州立弦楽四重奏団
チェロ - アウグスティーナス・ヴァシリアウスカス  ヴァイオリン - オードロネ・ヴァイニウナイテ, ペトラス・クンカ

1987年にМелодия(メロディア)レーベルからリリースされた、ソビエト連邦時代の貴重なレコードです。このアルバムには、ハイドンとシューベルトの名作弦楽四重奏が収められています。ヴィリニウス州立弦楽四重奏団による演奏は、精緻で情感豊かに両作曲家の音楽の魅力を引き出しています。ハイドンの『弦楽四重奏 Op. 54 No. 2』は、典型的なユーモアと構造的な美しさを兼ね備えた作品で、特に第4楽章「アダージョ・プレスト・アダージョ」では、緩急の対比が見事に表現されています。一方、シューベルトの『弦楽四重奏 Op. 125 No. 1』は、感情豊かなメロディとドラマチックな展開が特徴で、深い情感を感じさせますね。ヴィリニウス州立弦楽四重奏団の卓越した技術と、録音された音楽空間の臨場感が、両作品に新たな命を吹き込んでいます。Мелодияのアナログ盤ならではの温かく豊かな音質を提供し、1980年代のソビエト録音の価値を感じさせます。聴く価値のある一枚です。ぜひこの機会にお楽しみください



音盤: NM-~NM


ジャケット:VG 内シミ有




GRADING


新品同様:

NM:とても綺麗な状態

NM-:全般的に良好な状態

VG++
音盤:ヘアーラインや擦れが少し見えます。再生状態は軽いノイズが周期的に出ることもあります。
ジャケット:歳月風化が見えますが、大きなダメージは見えません。キープできる範囲内のジャケット。

VG+
音盤:ヘアーラインや擦れがある程度御座います。深い傷はありません。再生状態は軽いノイズやたまにpop音が周期的に出ることもあります。悪い状態ではないと思います。

ジャケット:歳月風化や染み等、傷が見えます。

VG
音盤:ヘアーラインや擦れが多数あります。再生状態はヘアーラインや小傷所にノイズやpop音が出ることもあります。
ジャケット:歳月風化や傷が多数見えます。

未開封音盤は開封後の返品は不可になります。



★ご注意★ 他の発送方法は一切受け付けておりません。(メール便、定形外、ゆうメールなど)
商品は写真で見える物がすべてです。祝日は発送できません。お取り置きはできませんのでご注意ください。


申し訳ございませんが、イタズラ防止の為、評価の悪い方・新規の方の入札は取り消すことがございます。どうしても入札されたい場合は、質問欄からご連絡ください。
落札後、Yahoo!からの落札通知メールよりお取引の詳細が記載されておりますのでご確認下さい。
数十年前に製造・発売された中古・初期盤を中心としたものですので、ポップ音を数えて聴かれる方や神経質な方のご入札を控えて下さい。
原則として返品対応は致しませんので中古・初期盤のご理解ある方のみご入札下さい。
配送中の責任は当方では負いかねます。
尚、祝日及び週末は対応出来ない事ご了承下さいます様申し上げます。

関連商品