ルパン三世 パイロットフィルム DVD シークレットファイル OP ED サウンドコレクション 激レア モンキーパンチ 山田康雄 小林清志 大野雄二
##################
TVシリーズ開始以前のパイロットフィルム2種、各作品劇場用予告編、TVシリーズ全話予告編、TV版オープニング&エンディング等を収めた「シークレットファイル」を収録、ルパンの変遷を網羅できる内容となっている。
『ルパン三世 パイロットフィルム』は、モンキー・パンチ原作のアニメ『ルパン三世』の1969年頃に製作されたパイロット版アニメ。
原作者のモンキー・パンチは、当時放送されていたアニメに不満を持っていたため、アニメ化に反対していた。アニメ化の説得材料として13分弱のパイロットフィルムが製作された。この作品の出来のよさとリアルな描写に感動したモンキー・パンチはぜひアニメ化をお願いしたいとアニメ製作にOKを出した。
本来パイロットフィルムとして製作されたアニメーションであり、配給元やスポンサー、放送局に売り込むために製作されたものである。その後正式スタートしたテレビシリーズと比較して、より原作の作風に近く、ケレン味やアクの強さが際立った作りになっている。
劇場公開を前提として1969年に作られたシネマスコープサイズのものと、1971年頃にテレビ用にスタンダードサイズで作り直されたものの2種類がある。テレビ版パイロットは当初の映画化が実現しなかった経緯から作り直されたもので、内容的にはほぼ同じであるがキャストが異なっている。
テレビ版パイロットは再構成されてテレビシリーズのオープニングに使われた。最初のオープニングでは、パイロット版の映像を元にテレビシリーズ用にキャラクターの顔や服装を修正して新たに作画し直されていたが、2代目オープニングでは大半の部分でパイロット版の映像がそのまま流用されたため、カットごとに絵柄やルパンの服の色が異なる事態となっている。
また、ルパンがセスナ機から自動車に飛び移るシーンは、テレビシリーズ第2話「魔術師と呼ばれた男」で白乾児がルパンの運転する車に飛び移るシーンに、アジトから巨大凧で脱出するシーンはテレビシリーズ第8話「全員集合トランプ作戦」に流用されている。
・シークレットファイル1…
ルパン三世シリーズ劇場版予告編。「ルパンVS複製人間」「カリオストロの城」「バビロンの黄金伝説」「風魔一族の陰謀」というアニメの劇場版予告はもちろん、実写版「ルパン三世 念力珍作戦」の予告編も収録。さらに、広川太一郎、野沢那智らが声の出演をしたレア度の高いパイロットフィルムも2種収録。
・シークレットファイル2…
TV版「ルパン三世」1stシーズンからPART III、カリオストロの城を含む劇場公開作を網羅した「ルパン三世」オープニング&エンディング集。全14曲、27バージョン収録。加えてTV版のアイキャッチも収録!
旧作・新作・PartⅢそして劇場版4作品のオープニング・エンディングを、初放映・初公開時そのままの映像と音声で再現したサウンド・コレクション。特に旧ルパン三世シリーズ23本中、都合6回変更されたオープニングを全て網羅。ルパンファンにはまたまた必携のアイテムです!!
声の出演
シネマスコープ版
ルパン三世 - 野沢那智
次元大介 - 小林清志
峰不二子 - 増山江威子
石川五右ヱ門 - 納谷悟朗
銭形警部 - 近石真介
明智小五郎 - 北村弘一
ナレーション - 神山卓三
TV版
ルパン三世 - 広川太一郎
次元大介 - 小林清志
峰不二子 - 増山江威子
石川五右ヱ門 - 小林修
銭形警部 - 大塚周夫
明智小五郎 - 高木均
ナレーション - 田中信夫
スタッフ
製作総指揮 - 藤岡豊
原作 - モンキー・パンチ(漫画『ルパン三世』第57・59・72話より)
アクションシーン作画監督 - 大塚康生
音楽 - 前田憲男
演出(監督) - 大隅正秋
キャラクターデザイン・作画監督 - 芝山努
原画 - 杉井ギサブロー、小林治、大塚康生、芝山努
効果 - 柏原満
製作 - 東京ムービー、Aプロダクション
注意
わからない事は質問して下さい。
クレーム、返品、受け付けません。
★注意
★多忙で連絡、発送遅れます。お急ぎの方は当方から購入しないでください。
ゆっくりお待ち頂ける方のみよろしくお願いします。
急かす方は当方と気があいませんのでトラブルの元です。他をあたってくださいませ。
★乱暴な言葉づかいや上から目線の方は嫌いですので入札しないでください。
★注意
わからない事は質問して下さい。クレーム、返品、受け付けません。
次元大介の墓標峰不二子という女LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五エ門 峰不二子の嘘