1 / 8

商品圖片有可能與實物不同,請務必詳細閱讀商品說明內容 查看原網站

翻譯

平和屋着物●極上 俵屋 人間国宝 喜多川平朗 有職織物 六通柄袋帯 唐織 草花丸文 正絹 逸品 CAAM4049eg

現價

¥ 4,290

剩餘時間
拍賣編號
h1172079185
出價次數
10
店鋪
平和屋
店鋪賣家
更多
評分
57363
300

已結束

活動中
2.01-2.28,每日1張全站0代購手續費券! 2.12-2.16,Rakuma 93折 & 樂天市場 95折! 2.12-2.12,Mercar最高抵10,000日圓! 2.11-2.14,Amazon+駿河屋限時¥1,000 OFF!
商品信息
  • 商品狀態
    有些許損傷或污漬
  • 日本國內運費
    1100日圓(以實際到庫為准)
  • 國際運費
    將在商品到達東京倉庫秤重後收取
  • 自動延長
  • 提前結束
  • 開始價位
    2,585 日圓
  • 入標單位
    220 日圓
  • 出品地
    千葉県 野田市
商品名稱
平和屋着物●極上 俵屋 人間国宝 喜多川平朗 有職織物 六通柄袋帯 唐織 草花丸文 正絹 逸品 CAAM4049eg
商品介紹







サイズ
長さ 440cm 幅 30.5cm程

《 サイズについてはこちら 》
商品詳細
【正絹】
状態は接写画像のように
たれ先・太鼓・太鼓下部・太鼓上部・柄止まり・裏地に薄い汚れがございますが
その他特に目立ったシミ汚れなどもなく大変良い状態です。

西陣織屋老舗一覧によると、
「井関」「俵屋喜多川」「大庄」が400年以上の歴史とされています。
有職織物は古来中国から伝わり平安時代以降、
主に皇族や貴族たちが儀式や年中行事で使い、
その中で徐々に和様化され、現在では皇室、
伊勢神宮というもっとも日本的な歴史を持つ世界で生き続けています。

1960年(昭和35年)国指定
有職織物重要無形文化財(人間国宝)喜多川平朗
明治31年7月15日生まれ、京都西陣織の老舗俵屋の17代目
正倉院裂などの古典染織の研究と復元につとめる
昭和31年羅織で,35年有職織物で人間国宝

重要無形文化財保持者(人間国宝)に「羅」・「有職織物」にて認定された
唐織の第一人者である喜多川平朗氏
大変上質な極上の逸品になります。

大変上質な極上の逸品になります。
お安く出品致しますので、是非この機会にいかがでしょうか?




送料
千葉県より【佐川急便】にて発送いたします。

1100円
宮城県・山形県・福島県・群馬県・栃木県・山梨県・茨城県・千葉県・
埼玉県・東京都・神奈川県・富山県・新潟県・石川県・長野県・
福井県・静岡県・愛知県・三重県・岐阜県

1200円
青森県・秋田県・岩手県・大阪府・京都府・奈良県・滋賀県・兵庫県・
和歌山県

1300円
島根県・鳥取県・山口県・広島県・岡山県

1400円
高知県・香川県・愛媛県・徳島県

1500円
北海道・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県

2450円
沖縄県

時間指定は、「午前中」「12-14時」「14-16時」「16-18時」
「18-21時」からお選び下さい。
※地域によっては時間指定ができない場合がございます。

※離島については、別途実費をご負担いただく場合がございます。
また、配送方法の変更、ご指定はできませんが
離島については弊社指定の配送方法にて発送致します。
ご理解をお願い致します。

翻譯

相關商品