1 / 9

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

老蘇  書籍  舟橋聖一 【小説家】 「 第七巻 ◇ こころ変り 」=舟橋聖一選集(昭和43年:新潮社版):全13巻:

Current Price

¥ 1,800

( ≈ -- )
Buyout

¥ 2,500

( ≈ -- )
Time Left
Auction ID
j1172378303
Number of Bids
0
Seller
tadao
More
Rating
625
0

No cancellations or returns after purchase. Please consider before buying.

Sale
2.11-2.14, Amazon + Surugaya¥1,000 OFF! 2.07-2.11, Yahoo! Auction + Music Video Sites 4% off! 2.01-2.28, One "0 Proxy Fee" coupon daily!
Item Information
  • Item Status
    Minor damages/stains
  • Domestic Shipping
    600JPY(Based on actual arrival at the warehouse)
  • Int'l Shipping Fee
    Apply after arriving at the Doorzo warehouse
  • Auto-Extension
    Yes
  • Early Finish
    Yes
  • Starting Price
    1,800 JPY
  • Bid Increment
    200 JPY
  • Ship From
    兵庫県
Item Name
老蘇  書籍  舟橋聖一 【小説家】 「 第七巻 ◇ こころ変り 」=舟橋聖一選集(昭和43年:新潮社版):全13巻:
Item Description
舟橋聖一
      (1904~1976)東京市生れの小説家。キリストの降誕日にちなんで「聖一」と名付けられた。
                              水戸高等学校時代、舟津慶之輔の筆名で短歌・戯曲を発表し、小山内薫の門下生となる。
                              1925年、東京帝国大学に進み、四代目河原崎長十郎、池谷信三郎、村山知義らと劇団「心座」を結成。
                              一方、文芸部雑誌「朱門」の同人となり、阿部知二らを知る。1928年、「文芸都市」の同人となり、
                              阿部知二、井伏鱒二、梶井基次郎、外村繁らと「新人クラブ」を結成。
                              翌年「心座」を退き、阿部、井伏らと「新文芸都市」を創刊。
                              他、文芸活動を活発に行う一方、徳田秋声の門下生となる。戦中に書き継いだ『悉皆屋康吉』、
                              戦後も『雪夫人絵図』『花の生涯』を発表。後者は、NHK大河ドラマ第一作となった。
                              1966年、眼疾が悪化、晩年は失明状態となるも、口述筆記で執筆活動を継続。1976年、急死。71歳。
                              丹羽文雄とは自他ともに認めるライバル関係にあり、また『源氏物語』『太閤秀吉』が未完となった。

書名:舟橋聖一選集(昭和43年:新潮社版):全13巻: / 第七巻 ◇ こころ変り
著者:舟橋聖一
装幀:村上芳正
発行所:新潮社
発行日:昭和44年3月25日  発行 
定価:1,000円
所収: こころ変り 

参考:帯汚れ等。箱、小口・天・地、本文等に少汚れ・ヤケ・シミ等あり。四六判。P468。720g。≪古本購入≫
         レターパックプラス(追跡あり・手渡)600円。取置(1週間)・ゆうパック等で同梱可。
 
★終活のため処分しております。
Translate

Related Items