1 / 9

商品画像は実物と異なる場合がありますので、必ず商品説明を詳細にお読みください 元サイトをチェック

『HP開設』◆◆◆アヤム・セマニ☆Ayam Cemani☆有精卵6個☆通常ライン☆

現在

¥ 4,000

( ≈ -- )
残り時間
オークション番号
k1170540630
入札回数
0
店舗
gan********
もっと
評価
928
3

キャンセル、返品、交換は承っておりません。ご確認の上ご注文ください。

活動
2.02-2.28,毎日「代理購入手数料0円」クーポン配布中! 2.07-2.10,メルカリ ¥700 + ¥800オフ! 2.05-2.08,Yahoo! フリマ ¥1,000 オフ! 2.07-2.11,ヤフオク+音楽映像サイト商品4%オフ!
商品情報
  • 商品状態
    未使用
  • 国内配送費用
    810円(実際に倉庫に到着することが条件)
  • 国際送料
    東京倉庫に到着し、計量後に受取ります
  • 自動延長
    可能
  • 早期終了
    可能
  • 開始金額
    4,000 円
  • 入札単位
    200 円
  • 出品地
    奈良県
商品名
『HP開設』◆◆◆アヤム・セマニ☆Ayam Cemani☆有精卵6個☆通常ライン☆
商品説明

◆◆◆アヤム・セマニ☆Ayam Cemani☆有精卵6個☆




◆幻の鶏アヤム・セマニの有精卵です。

アヤムセマニの詳細については「下記」のセマニの説明をご覧ください。

まだ中途半端では御座いますが、ようやくHPが出来てきました。
現在トラブルで、下記直リンク以外はPCサイトでしかクリックできません。
スマホでサーフする場合は、お手数ですが「PC版サイト」に切り替えてご覧下さい。

この文をクリックで「アヤム・セマニについて」に飛びます。
この文をクリックで「アヤム・セマニの真実」に飛びます。
この文をクリックで「アヤム・セマニの種の起源」に飛びます。
この文をクリックで「鶏・キジの種卵について」に飛びます。

同じ餌を与えている烏骨鶏と比べると、コクは少し少ない物の、烏骨鶏より甘さを感じる事が出来る卵です。(個人的な主観)
伝説によるレベルでは有りますが、通常の鶏よりミネラルやビタミン系が高く、他の鶏には含まれて居ない栄養素も含まれている様です。
(詳細は、証明出来次第記載させて頂きます)

落札日から4日以内の卵を発送します。
落札後のご連絡・決済は、鮮度を保つ為、当日及び翌日に完了して頂ける様お願いいたします。
万が一遅れる場合は、必ずコメントよろしくお願いいたします。


卵は基本赤玉ですが、白い卵も産みます。
ライトを当て、なるべく綺麗なものお送りしています。
(採卵後、適温湿度の保管管理しております)
参考までに、季節的に10℃を下回る時期や、猛暑時など
この文をクリックで「鶏・キジの種卵について」に飛びます。
に記載の通りですのでご納得の上ご入札下さい。
未洗浄ですので、多少汚れている場合が有ります。

系統管理した7系統をN1~N4・A1~A3と記載した上で発送させて頂きます。
この出品は通常ランクの卵(N1~N4)になります。
(どのライン「N1~N4」も同レベルの個体です。今の所ライン指定は出来ません)

☆茶羽の可能性・先天性異常=除外
☆それ以外=通常
☆口内が灰色もしくは黒個体=Aランク

画像1は、繁殖に使用している為、羽が傷んでお見苦しいですが、現在の通常ランク♂の一部です。

他にも出品しています。よろしければご覧ください


===アヤム・セマニの生体について===




3~4枚目画像は、1歳半位です。
この頃になると鶏冠が立派になります。
インドネシアの記載に有ります様に、年を重ねると鶏冠は多少赤みを帯び、爪や足は多少白くなります。
そして口の中は黒ではなく灰色で、時にピンクです。(個体により差が有ります)

餌は普通の鶏のエサで問題なく、温度も私の住む地域では-7度まで下がっていますが、風除けだけで4シーズン乗り越えておりますので、他の鶏とほぼ変わらないと考えてよいと思います。

口腔内画像、口腔内は真っ黒ですが、舌のみ灰色です。(Aランク)
少しピンボケの羽を開いた画像、羽先茶が出た生後1か月弱の雛です。
累代を重ねた結果、「羽先が少し茶色い個体」は最近は出なくなりました。(潜在遺伝子も有りますので100%では有りません)
異常遺伝子による黒化ですので、正常な遺伝子に戻ろうとする生命の神秘なのか、先祖返りで羽先が少し茶色い個体(大きくなると消えますが、雄は首周りに再発することが有ります)が出る事が有ります。
メラニスティックと言う物は、一般の鶏の品種の感覚とは、捉え方が全く違います。

未だ基準は有りませんが、現在ジェットブラックです。
その中から産まれる真っ黒個体が、王に献上されるキングブラックと言います。
どの国に置いても、管理されたブリードを行うのが困難な為、キングブラックが中々出ない、出ても先祖返りするので諦めてしまう人が多い様です。

近頃、国内でも、YouTube等で、セマニと称する華奢な個体などがよく見受けられる様になりました。
セマニは大型種とされているのですが…
他、アヤム・セマニ-バンタムと言う別品種も流通している様ですので、ご注意下さい。

===原種・異血・雑種について===




「原種・異血・雑種について」HPに移行しました。
この文をクリックで「鶏の原種・異血・雑種について」に飛びます。


「アヤム・セマニの交雑・雑種について」別項目に分けました。
この文をクリックで「アヤム・セマニの交雑・雑種について」に飛びます。

===神話と学術的な話===




「アヤムセマニの神話」HPに移行しました。
この文をクリックで「アヤムセマニの神話」に飛びます。


「フィブロメラノーシス(メラニスティック・黒化型)について」HPに移行しました。
この文をクリックで「アヤム・セマニの累代について」に飛びます。


(2024年 3月 6日 9時 56分 追加)
メラニスティックについて、興味深い文献を見つけました。
少し難しいですが、ご参考下さい。
追ってHPにて解り易く解説して行きたいと思います。

https://books.google.co.jp/books?id=0TXAEAAAQBAJ&pg=PA200&lpg=PA200&dq=%E3%82%A2%E3%83%A4%E3%83%A0%E3%82%BB%E3%83%9E%E3%83%8B&source=bl&ots=Yyo8wrolEN&sig=ACfU3U37Qm0tsbb2Jcb__m3fNJz-KCcWKg&hl=ja&sa=X&ved=2ahUKEwirjpSxsd6EAxUDia8BHcvjBK04HhDoAXoECAIQAw#v=onepage&q=%E3%82%A2%E3%83%A4%E3%83%A0%E3%82%BB%E3%83%9E%E3%83%8B&f=false (鶏については、第15章秋山豊子氏の記述)

メラニスティック→黒化
メラノサイト→色素遺伝子

です。 国内でも、3ヶ月で大人になるセマニなども紹介されている様ですが、アヤム・セマニの成熟は、6.5ヶ月です。
既に色々な交雑種が流通していますので、「黒い=セマニ」では無い事を留意ください。