1 / 1

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

《源》【即決・送料無料】松江藩藩主 松平不昧 公 御筆「日の出図」/箱付

Current Price

¥ 32,998

( ≈ -- )
Buyout

¥ 33,000

( ≈ -- )
Time Left
3 Days 01:39:15
Auction ID
q1114099269
Number of Bids
0
Seller
源氏庵
Store Seller
More
Rating
65470
35

No cancellations or returns after purchase. Please consider before buying.

Sale
12.24-12.26, Mercari & Rakuma Up To ¥30,000 off! 12.23-12.27, Surugaya 5% OFF! 12.20-12.27, Amazon & Rakuten 6% OFF! 12.01-12.31, All sites 0 purchase fees!
Item Information
  • Item Status
    Minor damages/stains
  • Domestic Shipping
    Based on actual arrival at the warehouse
  • Int'l Shipping Fee
    Apply after arriving at the Doorzo warehouse
  • Auto-Extension
    Yes
  • Early Finish
    Yes
  • Starting Price
    32,998 JPY
  • Bid Increment
    550 JPY
  • Ship From
    高知県
Item Name
《源》【即決・送料無料】松江藩藩主 松平不昧 公 御筆「日の出図」/箱付
Item Description




松江藩藩主 松平不昧 公 御筆「日の出図」/箱付
■商品説明
  下記、松江藩藩主 松平不昧の手によって描かれた、
  島影から昇る「日の出」の様子が描かれた大変貴重な作品です。


   《 松平不昧・松平治郷(まつだいら はるさと) 》
  1751年~1818年 江戸時代中期~後期の大名,茶人。
  寛延4年2月14日生まれ。松平宗衍の次男。
  初名は治好(はるたか)。号は不昧,宗納など。出羽守。
  明和4年出雲松江藩主松平越前家7代となる。
  家老朝日丹波を中心に藩財政の立て直しをすすめた(御立派(おたては)の改革)。
  藩校を明教館と改称。茶を3代伊佐幸琢にまなび,石州流不昧派の祖となる。
  名器収集でも世に知られた。
  文政元年4月24日死去。68歳。

■絹本・肉筆
■状 態
  時代なりのヤケやオレ・汚れ等が見られる程度です。
■寸 法
  軸寸法/約124.5cm×約54.5cm。
 本紙寸法/約 31.0cm×約51.0cm。
■落 款
  御覧の様な銘・落款等あり。
■箱
  箱。

【即決・送料無料】の表示商品に限り、
一部地域(北海道・沖縄)を除き、送料無料キャンペーンを実施しております。
ご希望の方は、お早めに入札して頂けます様、宜しくお願い致します。

【※※なお、作品に対して疑問や質問がある場合には、※※】
質問欄もしくは、ストア情報に当方の情報が記載されておりますので、
こちらをクリックしてお問い合わせ下さい。

宜しくお願い致します。

【送料と配送方法】
 発送は、原則、ヤマト運輸にて対応致します。
 下記の価格表にて発送致します。
北海道 東北 関東
信越
中部
北陸
関西
中国
四国
九州 沖縄
600 --- --- --- --- --- 1,300
【注意事項】
  • 落札後、注文登録の画面のご入力を3日以内、お支払いを5日以内にお願い致します。
  • 落札日より5日以内に登録作業が行われない場合には、ヤフーの方から自動的にキャンセル扱いとなり、その後の手続きに進めなくなりますので手続きはお早めにお願い致します。
【支払い方法】
  • クレジットカード決済
  • PayPay
  • コンビニ決済
  • 銀行振込み(ゆうちょ銀行・PayPay銀行・四国銀行)
  • モバイルSuica決済
  • ソフトバンクまとめて支払い
  • ドコモケータイ払い
  • auかんたん決済
  • ペイジー決済
  • 商品代引き

骨董品(古美術品)との出会いは、得てして縁の部分が多分にあります。
ご紹介している品々は、現代の既製品の品と違い、
この世にすべてふたつとは無い品であり、
この場で出会えた事は何かの御縁だと思います。

※※この良きご縁を大切にして下さい。※※

Translate

Related Items