★超入手困難な重房作!!★黒打仕様5寸小魚包丁★超希少な未使用品★の出品です。
包丁がお好きな方なら一度は手にしたいと思われたことがあるのではないでしょうか。
今はほとんど入手不可能な、飯塚重房さん作の小魚包丁です。
飯塚さんは新潟は三条の出身で、昭和17年生まれ。
高校を卒業されると同時、昭和36年に三条製作所に入社され、かの有名な岩崎航介氏、重義氏親子に師事されました。
昭和45年9月に独立され、昭和の名人とうたわれた刀匠、長島宗則氏にも師事されています。
30代で包丁つくりの名人として名を馳せられ、宮内庁料理方の親方も重房包丁を愛用するなど、プロ用包丁の超一流名人として全国にその名を轟かせておられます。
包丁つくりに対するこだわりはすさまじく、古い土蔵を解体したときに出た和鉄を地金とし、刃金には安木鋼を使われます。
研ぎはグラインダーを使わずすべて手研ぎで、柾目鍛えがよくそろった包丁は見た目にも美しく、質実剛健な造りです。
昭和・平成を代表する包丁鍛冶として長年にわたりご活躍されましたが、二人のご子息が弟子入りされ、おそらくもう第一線は退かれるタイミングかと思います。
こちらの包丁は20年近く前に苦労して入手し、大切に保管してきました。
一度も物を切ったことはなく、刃は入手時そのままの重房さんの研ぎです。
ただ保管して眺めている時に切っ先を金属ケースにぶつけてしまい、わずか1ミリほどですが切っ先が欠けてしまいました。
その箇所だけ、砥石で修正を施していますので、写真でご確認ください。
その他は錆や欠けなど一切なく、ほぼミントコンディションを保っていると言っても良いと思います。
鋼と軟鉄を合わせた通常の片刃包丁は経年変化で反りが生じますが、さすがは重房作、写真でご覧の通り一切反りなど生じていません。
20年以上経過して鋼も締まり、これから永くお使いいただけると思います。
全長:295mm刃長:153mm
身幅:32mm
重ね:4mm
重量:110g
和式ナイフの名著「和式ナイフの世界(織本篤資著)」並木書房にも、P86-91に重房さんのことが掲載されています。
(本は付属しません)
息子さんたち作でない重房作の包丁は、現在注文を受けておられず、インターネットで探してもすべて売り切れ状態ですので、おそらく入手できる機会はほとんど無いと思われます。
小型で使いやすい包丁ですし、ぜひこの機会にご検討ください。
なお終了後はなるべく早めに発送いたしますが、出張等で数日お時間をいただくことがありますので、その点はあらかじめご了承ください。
(2025年 1月 19日 16時 36分 追加)なお、ほぼミントコンディションと書きましたが、ためつすがめつ眺めたりはしていましたので、柄などに若干の汚れや曇りがあるかとは思います。完璧なミントコンディションではありませんので、その点は訂正させていただきます。