1 / 3

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

ブロンズ ばら 向井良吉 共箱 西洋美術 オブジェ 七彩工芸(現・七彩)創業 荻島安二 マネキン創作活動 兄/向井潤吉

Current Price

¥ 5,000

( ≈ -- )
Time Left
Auction ID
q1172523201
Number of Bids
0
Seller
k03********
More
Rating
166
0

該商品下單後無法取消和退換貨,還請注意,介意勿拍。

Sale
2.01-2.28,每日1張全站0代購手續費券! 2.07-2.10,Mercari限時 ¥700 + ¥1,500 OFF! 2.07-2.11,雅虎日拍 +服飾專區商品96折!
Item Information
  • Item Status
    有些許損傷或污漬
  • Domestic Shipping
    以實際到庫為准
  • Int'l Shipping Fee
    將在商品到達東京倉庫秤重後收取
  • Auto-Extension
  • Early Finish
  • Starting Price
    5,000 日圓
  • Bid Increment
    250 日圓
  • Ship From
    東京都
Item Name
ブロンズ ばら 向井良吉 共箱 西洋美術 オブジェ 七彩工芸(現・七彩)創業 荻島安二 マネキン創作活動 兄/向井潤吉
Item Description







商品説明


サイズ:横巾 約6.0cm

彫刻家/向井良吉氏のばらモチーフです。
小さな作品ですが見応えがあります。
手元に置き眺め飽きない作品です。
目立つ大きな傷みはありません。
共箱、略歴付き。

写真をご覧の上ご入札宜しくお願い致します。


向井良吉 むかい-りょうきち 大正7年~平成22年

1918 京都市に生まれる
1935 京都市立美術工芸学校を卒業
1946 マネキン会社七彩工芸を創業
1951 行動美術協会に参加,会員となる
1954 第1回現代日本美術展優秀賞
1957 第4回日本国際美術展優秀賞
1959 第5回サンパウロ・ビエンナーレ
1961 第4回高村光太郎賞 東京文化会館大ホール音響壁面制作
1978 第1回世田谷美術展 以降毎年
1981 近代日本彫刻の展開(神奈川県立近代美術館)
1983 第6回ヘンリー・ムア大賞展で優秀賞
1989 向井良吉展(三重県立美術館他)
1995 劇団民芸公演「熊楠の家」の美術を監修
2010 享年92



発送方法


ゆうパックの着払いにて発送させて頂きます。
商品は落札者のご入金を確認した上での梱包になります。
よって事前に送料の算出をする事ができません。
土曜日・日曜日・祭日の発送は出来ません。



支払方法


yahoo!簡単決済

ご入金の明細等は領収書の代わりになりますので、領収書の二重発行防止の為基本的に領収書の発行は行いません


コメント


説明不足・不明な点が多々あると思います。
入札前に質問欄からご質問ください。

出品中の商品につきましては、入札価格状況によっては出品の早期終・取り消しをさせていただく場合があります。
ご了承くださいますようお願いいたします。

新品ではありません。
美品をお探しの方、余り細かい事を気になさる方入札をご遠慮下さい。

評価に「非常に悪い・悪い」があまりに多い方は削除させて頂く場合があります。
トラブルを避ける為、ご了承下さい。


落札後3日以内のお支払い、速やかな受取り連絡をお願いします。

Translate

Related Items