1 / 3

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

茶道具 黒楽茶碗 楽長次郎「禿(かむろ)」写 W8-1、京都 佐々木昭楽作、桐共箱 新品。

Current Price

¥ 33,900

( ≈ -- )
Buyout

¥ 33,910

( ≈ -- )
Time Left
Auction ID
r1168658645
Number of Bids
0
Seller
茶道具ギャラリー 大観堂
Store Seller
More
Rating
1599
6

該商品下單後無法取消和退換貨,還請注意,介意勿拍。

Sale
1.27-2.02,指南針95折+¥600 OFF! 2.01-2.28,每日1張全站0代購手續費券! 1.28-2.04,Yahoo Flea Market限時94折! 1.27-2.02,Mercari & Rakuma 92折優惠! 1.24-2.06,雅虎日拍 & Amazon 商品95折!
Item Information
  • Item Status
    未使用
  • Domestic Shipping
    以實際到庫為准
  • Int'l Shipping Fee
    將在商品到達東京倉庫秤重後收取
  • Auto-Extension
  • Early Finish
  • Starting Price
    33,900 日圓
  • Bid Increment
    550 日圓
  • Ship From
    愛媛県
Item Name
茶道具 黒楽茶碗 楽長次郎「禿(かむろ)」写 W8-1、京都 佐々木昭楽作、桐共箱 新品。
Item Description


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■在庫のない場合、新作仕入れの為、お申し込後、納品迄、
 1-3週間程度お待ち頂く場合があります。

■作品は、それぞれ手作り逸品物のため、
 写真と多少異なる場合があります。

■デジタルカメラで撮影している為、
 茶色味が少し強く出ております。

 実物は、やや黒味の落ち着いた色合いです。
 あらかじめご了承下さいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■茶道具
■ショップページで他の作品を見る⇒ここをクリック■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■黒楽茶碗 楽長次郎「禿(かむろ)」写 W8-1
分類 茶道具・美の器       O-W8-C-KR-KA-1-SS
----------------------------------------------
長次郎作 楽茶碗の名碗写し
----------------------------------------------
■楽長次郎

生年は不詳、没年は天正17年(1589)
唐人・阿米也の子と伝えられている。

茶の湯の大成者、千利休に従い
赤樂茶碗、黒樂茶碗を造り樂焼を創設する。
----------------------------------------------
■黒楽茶碗「禿(かむろ)」

楽茶碗につけれた名前「禿(かむろ)」は、
かぶろとも呼ばれ、頭髪が無いという意味。

表千家秘蔵の茶碗とされている本歌(本物)は、
利休が手元に置いて愛玩したとされ、

銘の由来は不明だが、
自身の頭髪が抜け落ちるまで愛したことから
この名がある。
----------------------------------------------
【 鉄鋏のはさみ痕 】

楽茶碗、特に黒楽は、
高温の窯中から鉄鋏で挟み出し急冷するため、
作品に鋏痕がついている。

利休・長次郎の時代より今日まで、
変わること無く続く焼成方法により残る鋏痕である。
作者 佐々木昭楽
作者略歴 1944年、京都府亀岡市生まれ。

1962年、父・二代松楽に師事。

赤楽、黒楽を中心に伝統を守りながら、
茶陶としての雅味のある作品づくりに力を注ぐ。

鑑賞用でなく、お茶席で楽しくお茶が飲める茶碗づくり
をモットーに作陶にいそしむ。
寸法 径10.8cm、 高さ8.6cm。
備考 桐共箱、共布、作家栞・略歴付。

新品。
取扱品:茶道具 茶碗 棗 美術工芸品 陶磁器 和の器 酒盃 抹茶他
創業1946年 / 茶道具販売 卸売・小売部門 知事賞 受賞:佐藤大観堂
Translate

Related Items