商品圖片有可能與實物不同,請務必詳細閱讀商品說明內容 查看原網站
子供たちの子供たちの子供たちへ●ザ・ムーディー・ブルース●新品未開封CD●送料140円●2015年リマスター●紙ジャケ●ジプシー
¥ 860
( ≈ -- )¥ 870
( ≈ -- )該商品下單後無法取消和退換貨,還請注意,介意勿拍。
¥ 860
( ≈ -- )¥ 870
( ≈ -- )該商品下單後無法取消和退換貨,還請注意,介意勿拍。
ザ・ムーディー・ブルース The Moody Blues 第5作『子供たちの子供たちの子供たちへ』 "To Our Children's Children's Children" 新品未開封CD 密閉包装のまま 2015年デジタルリマスター 英国盤 紙ジャケ 送料140円から ムーディー・ブルースの全出品CDはこちら(←クリックしてください) プログレッシヴ・ロックの全出品CDはこちら |
●1964年にザ・ムーディー・ブルーズは、レイ・トーマス、マイク・ピンダー、グレアム・エッジ、デニー・レイン、クリント・ワーウィックの五人でリズム&ブルース・バンドとして活動を始めました。67年発表の第二作『デイズ・オブ・フューチャー・パスト』では、オーケストラとロックの融合に挑戦し、最も早く活動を始めたプログレッシヴ・ロックとして位置づけられ高く評価されています。ライヴでもメロトロンを使い、シンフォニックなサウンドが特色です。第二作からシングルカットされた『サテンの夜』は、ジャンルを超えて多くの音楽ファンに愛され続けています。
●67年からは次々と、プログレッシヴ・ロックの大ヒットアルバムをリリースします。1968年に『失われたコードを求めて』、1969年に『夢幻』、本作『子供たちの子供たちの子供たちへ』、1970年に『クエスチョン・オブ・バランス』、1971年に『童夢』が、1972年に『セヴンス・ソジャーン』がリリースされました。 ●1969年5月から9月までの時間をかけて、ロンドンのデッカのスタジオ・ワンでレコーディングされ、9月21日に、自身が設立したスレッショルド・レコードから第一弾としてリリースされたアルバムです。レコーディング中の1969年7月20日にアポロ11号が月面に着陸し、1曲目の『ハイアー・アンド・ハイアー』の冒頭でロケット発射風のサウンドエフェクトが一分以上続きますが、当初はNASAから打ち上げ音を取り寄せましたが、がっかりして自分たちで作ることになり、本物よりも本物らしい打ち上げ音になったというメンバー自慢のSEです。8曲目の『ジプシー』は、シングルカットされませんでしたが、ファンのお気に入りの曲になりライヴでも常に演奏されました。
●メンバーは、 ●ストックラバーズ2003は、ザ・ムーディ・ブルーズの全てのリマスターCDを出品しています。この紙ジャケシリーズは、クリックポスト185円で最大24枚まで発送出来ます。 ●正規盤なので、密閉包装されています。2008年のデジタル・リマスタリング音源を元に、2015年に新たにマスタリングされたのが、このアルバムで、ブックレットなどの封入物はありません。ジャケットは、薄い紙ジャケで、日本のようなLP復刻の厚みのある紙ジャケではありませんし、背表紙の印刷がありません。イギリスの価値基準では、場所を取らないことと、本来のジャケットのデザインがわかることが重視されていますから、紙ジャケではなく、CDの音質本位でご検討ください。 |
●ボール紙でガードする定型外郵便は140円です。紙ジャケが折れないように段ボールでしっかりとガードすると160円です。定形外郵便は土日祝日の配達はなく、翌営業日配達も廃止されました。 ●クリックポスト185円追跡付きは、この紙ジャケCDのシリーズは、段ボールでガードして、24枚まで同梱発送出来て毎日配達されます。 ●お急ぎの方は、匿名配送・原則翌日配達・追跡付のネコポス230円もご検討ください。万が一の事故の際も三千円まで補償されます。通常プラケースCDを合計四枚を同梱しても送料は変わりませんし、この紙ジャケのシリーズは段ボールでガードして18枚まで同梱発送できます ●万が一の事故の際に全額補償されるゆうパックは、平日窓口持ち込みの特別割引き料金です。土日祝日にお急ぎの方は正規料金をご負担下されば即日発送できますので、かんたん決済前にお知らせ下さい。北海道・九州・沖縄の方は、匿名のおてがる配送ゆうパックの方が安くなります。 ●未開封の場合、返品に対応させていただきますが、送料と手数料はご負担下さるようお願いします。万が一私の責任による場合があれば全額返金させていただきます。 ●土日祝日も毎日かんたん決済直後に発送しています。滅多にないことですが、年に一回あるかないかですが、万が一発送が一日遅れてしまうことがあれば、決まり次第自己紹介欄に記入させていただきますので、お急ぎの方は念のために自己紹介欄をご覧くださるようお願いします。 ●何かありましたら、気軽に、出品者への質問から、質問してください。 |
(1) ハイアー・アンド・ハイアー "Higher and Higher" (Graeme Edge) 4:06 |