1 / 9

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

YAMAHA【A-1000】★プリメインアンプ★1世紀の稼働を見据えたメンテナンス調整済★完動品★S/N02616★2K

Current Price

¥ 29,800

( ≈ -- )
Time Left
Auction ID
t1170467769
Number of Bids
1
Seller
陽はまた昇る
More
Rating
836
3

Auction has ended

Sale
2.03-2.03, Mercari 10% off! 2.03 - 2.07, Rakuten Rakuma 6% off at 5,000 JPY! 1.28-2.04, Yahoo Flea Market 6% off ! 1.24-2.06, Yahoo! Auction & Amazon 5% off! 2.01-2.28, One "0 Proxy Fee" coupon daily!
Item Information
  • Item Status
    No apparent damage/stain
  • Domestic Shipping
    2500JPY(Based on actual arrival at the warehouse)
  • Int'l Shipping Fee
    Apply after arriving at the Doorzo warehouse
  • Auto-Extension
    Yes
  • Early Finish
    Yes
  • Starting Price
    29,800 JPY
  • Bid Increment
    500 JPY
  • Ship From
    千葉県
Item Name
YAMAHA【A-1000】★プリメインアンプ★1世紀の稼働を見据えたメンテナンス調整済★完動品★S/N02616★2K
Item Description

♪♪ ご覧頂きありがとうございます ♪♪

YAMAHA(ヤマハ) Natural Sound Stereo Amplifier
A-1000 の整備済完動品

当時発売価格 ¥128,000 (1984年)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはじめにーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新規IDの方及び評価で「悪い」が目立つ方の入札はお断りさせて頂いております。

どうしても入札に参加されたい方は、質問で入札への参加の意思表示をしてください。

オークション参加の意思表示無しに入札頂きましても

当方の判断で入札を削除しブラックリストへ登録致します。

また落札後48時間以内のご入金が確認出来ない場合は、

落札者都合によるキャンセルとさせて頂きます。

この場合、落札者様の評価に「悪い」評価が付きますこと予め御承知おき下さい。






* * * 大きな画像で入札率アップ、トラブル回避!この商品案内は、大きい画像を10枚以上載せられる いめーじあっぷを利用しました。(無料) * * *
  当オークションには、これまでに培ったアンプ・チューナーのメンテナンス経験で得たノウハウで徹底的なメンテナンスを行っています。メンテナンスしたA-2000シリーズも70台超となりました。
 この度出品したA-1000は、A-2000の弟機とも言えるA-1000です。
 A-1000の基本的な回路構成はA-2000と同一で、ツインRIAA素子構成を採用したDCサーボNF-CR型リアルタイムイコライザー、リッチネス回路、Dual Amp Class A with ZDRによるA級パワーアンプとなっています。
リッチネス回路をOFFにし、ダイレクトスイッチをONにした場合は、トーンコントロール回路などをパスしてプリ-メイン直結となります。また、CDを重視して設計されており、CD入力はファンクションスイッチを介して150mV感度のパワーアンプにダイレクト入力される構成となっています。
 部品取りのつもりで入手した通電確認のみの本機でしたが外観の程度も良いためレストアに変更したものです。
不具合をメンテナンス処置し、正常動作を確認しております。 
動作確認と調整は、オーディオアナライザ等の測定器を用いて行い、A-1000の全増幅回路が稼働するPHONO(MCモード)の模擬入力で約3日間の連続試聴で快音を奏でています。 
 
 動作確認
  • 全入力で全出力(スピーカーA.B、TAPE1.2)を確認しています
  • 定格出力(100W/8Ω)での30分間の負荷試験実施(AUX入力)
  • ボリュームガリ、スイッチガリはありません。
  • ボリューム、バランス、トーンコントロールの機能に異常はありません
  • 各スイッチの機能に異常はありません

 筐体のコンディション
  • ボンネットケースに目立つキズはありませんが細かい傷はございます。
  • フロントパネルに目立つキズはありません。
  • 押しボタンスイッチの飾りボタンは、欠品でしたので自作したものです。
  • バックパネルは、目立つキズはありません。
  • ツマミ類はKURE LOOKX(表面仕上げ剤)のワックス塗布しており、良好な状態です。

  • 喫煙環境下での使用の有無−−−−−−−−−無

 写真にてご確認の上、ご検討頂ければ幸いです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆修理箇所◆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

○プロテクトリレーのメンテナンス

○イコライザーアンプ基板、トーンアンプ基板のIC全交換-------新品対応

○パワーアンプ基板の小信号トランジスター交換-------不良トランジスターのみ

○飾りボタンの製作
  POWER、RICHNESS、DIRECT、MUTINGの飾りボタンはヘアライン仕上げのアルミ板から切り出しました。
  レタリング(文字)は、カーボン転写です。文字面保護のためクリアー塗装しています。

スピーカー端子の補強
 ベース部にエポキシ樹脂を充填しクラック等による破損防止を図りました。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆基本メンテナンス◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー

○筐体のクリーニング
  • 筐体内部は気吹きで塵埃の除去
  • フロントパネルは洗剤洗浄の上ワックスコーティング
  • バックパネルはクリーニングシートで拭き掃除
  • 取り外し出来る基板は洗剤洗浄

○ボリューム類の接点クリーニング
  • ボリューム類の接点クリーニングは、薬剤洗浄→超音波洗浄→乾燥→接点復活剤塗布の工程で行います。
  • この超音波洗浄は、私にとっては必須工程でありこの工程を取り入れてからはメンテナンス後のガリは殆ど発生していません。
  • 出来ることなら取り外し分解などせずに、サクッと接点復活剤を吹き掛けただけで済ませたいのですが、半年もするとまたガリが発生するのは経験上分かりきっていますのでこの超音波洗浄はガリ除去の必須工程で今後末長くご使用頂けると思います。

○ギャングエラー確認調整

○メインアンプ部のアイドリング調整
  • サービスマニュアルが入手出来ず回路図から推定した調整値で調整しています。
    • AB級側 メインアンプ アイドリング  7mV   ± 2mV
    • A級側 メインアンプ アイドリング  180mV   ± 10mV   
ーーーーーーーーーーーーーー◆A-1000の弱点克服メンテナンス◆ーーーーーーーーーーーーーーー

○コンデンサの振動防止用接着剤の除去
  • A-2000シリーズと同様にコンデンサをボンドで接着し振動防止を図っていますが、このボンドが吸湿することで錆、緑青が発生し断線、接触不良を引き起こしています。 また、このボンドと錆により再ハンダしようにもハンダがのらずハンダ付け出来ないものもよくあるケースです。この諸悪の根源のボンドを除去し再ハンダ処理しています。

○nichicon 1000μF/25Vの電源用フィルターコンデンサーの全交換
  • 製造時より取り付けてあるnichicon 1000μF/25Vは容量抜けとなっているものが多いため

○スイッチの飾りボタンのポロリ防止対策
  • 飾りボタンの背面側でビス止めしました。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆製品仕様◆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

クリックすると当機種の取扱説明書が、
YAMAHA マニュアル検索ページより
ダウンロード出来ます。
                                                 


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆付 属 品◆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ありません                                                  


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆商品の動作保証について◆ーーーーーーーーーーーーーーー

動作保証期間は、商品到着後より1週間とします。

動作保証期間内に電源が入らない、音が出ない、ノイズが入る等の電気的な動作不具合の場合は再修理(修理不能の場合は返品、返金にて対応)にて対応させていただきます。修理費は頂きません。
ただし、連絡頂きましても返信なき場合もあります事予め御了承願います。(いつあの世からのお迎えが来るかも知れない歳になりましたので)

再修理に伴う送料について
  • 再修理時の当方までの返送料は、落札者様のご負担(元払い発送)にて発送頂きます。
  • 再修理完了後の落札者様への返送料は当方が負担します。
    なお、再修理時の際には、不良内容等を落札者様に御申告頂きます。 再修理で御申告頂きました内容どおりの不良と当方が確認した場合には、再修理後の落札者様への返送時に送料を同梱し返金致します。
    再修理で特に異常が認められない場合については、再修理後の落札者様へ返送は着払いとさせて頂きます。
     
     また、商品の保証は落札頂いた方のみが対象になります。転売、譲渡された場合の保証はございません。
     

  • Translate