1 / 10

商品画像は実物と異なる場合がありますので、必ず商品説明を詳細にお読みください 元サイトをチェック

人間国宝 原清 粉引鉢 透明感のある作品 r93

現行価格

¥ 18,000

残り時間
オークション番号
u1163107423
入札回数
0
評価
239
1

キャンセル、返品、交換は承っておりません。ご確認の上ご注文ください。

セール
2.17-2.21,三つのサイト商品最大5,000円オフ! 2.02-2.28,毎日「代理購入手数料0円」クーポン配布中! 2.16-2.20,らしんばん+ minne 5%オフ! 2.20-2.24, コレイズ+アニメイト+あみあみ最大1000円オフ! 2.19-2.20,メルカリ ¥400+¥1,000+¥2,200 オフ!
商品情報
  • 商品状態
    目立った傷や汚れなし
  • 日本国内送料
    1000円(実際に倉庫に到着することが条件)
  • 国際送料
    東京倉庫に到着し、計量後に受取ります
  • 自動延長
    可能
  • 早期終了
    可能
  • 開始金額
    18,000 円
  • 入札単位
    500 円
  • 出品地
    岡山県
商品名
人間国宝 原清 粉引鉢 透明感のある作品 r93
商品説明




商品詳細

人間国宝 原清作、 粉引鉢です。 透明感のある美しい景色の作品です。 底面に銘があります。 ○原 清(はら きよし)○ 日本の陶芸家。2005年、人間国宝に認定された。 島根県斐川町(現在の出雲市)出身。1954年に京都で石黒宗麿の内弟子となった後、清水卯一に師事し陶芸を学ぶ。 1965年に東京都世田谷に工房を構え独立、後に窯を埼玉県大里郡寄居町に移す。 鉄釉の研究を続け、独自の技法となるまで錬磨に励んだ。 1976年日本陶磁協会賞を受賞。 日本伝統工芸展では入賞の他、監査委員の経験も持つ。 1992年からは社団法人日本工芸会理事を務め、2002年には同会常任理事となった。 2005年8月30日、重要無形文化財「鉄釉陶器」保持者に認定。 黒色と褐色の二種類の釉薬を駆使し大柄な色面で文様を描く。 細かな技巧に頼ることのない作風は鉄釉陶器の新しい発展性を生んだとして、高く評価されている。 2006年現在も陶芸界全般に於いて、後継者の育成に力を注いでいる。
サイズ:直径:約20㎝×高さ:約6、5㎝        


商品状態
目立つ欠け・ヒビ・直し等無い良い状態ですが、中古品になりますのでご了承下さい。


発送詳細
宅急便元払いを利用させていただきます。
全国一律1000円(但し北海道、沖縄、離島は別途見積もり致します)
その他、ご希望が御座いましたらお気軽にお問い合わせください。



注意事項
本品は正式鑑定機関での鑑定・査定を受けていない品です。
当方でも真贋の判断は出来かねます。
保証品では無い事をご理解いただき、画像でご判断、ご納得頂いた方のみのご入札をお願い致します。
ご落札後の返品はお受けできかねますので、くれぐれもご吟味頂けますよう、重ねてお願い申し上げます。
返品・キャンセルはお断りさせて頂いております。
何卒宜しくお願い申し上げます。

関連商品