1 / 3

商品圖片有可能與實物不同,請務必詳細閱讀商品說明內容 查看原網站

翻譯

在銘「備前国住長船祐定作・天正四年二月日」約二尺四寸!注文打ち・天正祐定!赤銅拵え付・戦国時代の名工・室町時代 切れ味いい業物

現價

¥ 159,000

( ≈ -- )
剩余時間
2 天 12:30:32
拍賣編號
u1169865113
出價次數
48
店鋪
刀剣//夢//
更多
評分
85
0

該商品下單後無法取消和退換貨,還請注意,介意勿拍。

活動
1.22-1.27,駿河屋限時94折! 1.21-1.23,Mercari商品94折優惠! 1.19-1.23,安利美特 & 指南針商品限時95折! 1.21-1.26,Rakuma & 樂天市場95折! 1.21-1.26,卡牌專區商品96折!
商品信息
  • 商品狀態
    有些許損傷或污漬
  • 日本國內運費
    以實際到庫為准
  • 國際運費
    將在商品到達東京倉庫秤重後收取
  • 自動延長
  • 提前結束
  • 開始價位
    1,000 日圓
  • 入標單位
    1,000 日圓
  • 出品地
    栃木県
商品名稱
在銘「備前国住長船祐定作・天正四年二月日」約二尺四寸!注文打ち・天正祐定!赤銅拵え付・戦国時代の名工・室町時代 切れ味いい業物
商品說明
出品物

ご覧いただきありがとうございます。今回出品する品物は、写真の刀です。



銃砲刀剣類登録証番号 鳥取県 第6883号

種別  刀
長さ  72.2センチ
反り   2.2センチ 
目くぎ穴   1個


元幅約3.2センチ 元重約0.7センチ
先幅約2.3センチ


刀身だけの重量約815グラム



在銘 備前国住長船祐定作
   天正四年二月日

備前の名工「備前国住長船祐定」の御刀です。天正祐定で、裏年期もある在銘品です。
拵え付きで、黒塗り鞘に鉄地象嵌鍔で、縁頭は赤銅の金具です。ハバキは銀無垢の二重ハバキ
で高級品になります。拵えにがたつきなど無いです。
刀身は、約二尺四寸の初茎で裏年期もある在銘品です。天正祐定は戦国時代の実戦刀で、切れ味の
評価が高い業物としても有名で、当時の武将に大変人気がありました。
状態もよく錆や刃こぼれやハギレはありません。直刃の刃紋に板目肌で鍛のいい刀身で映りのよ
うなものも見え、古刀期祐定の良さが出ています。
長さもあり、普通は片手打ちの二尺二寸ぐらいが多いですが、こちらの刀は二尺四寸あり、注文打ち
の名刀だと思います。

室町時代後期の備前長船刀工を総称して末備前と称します。長船鍛冶の中でも祐定の一派は特
に名を高めて後代まで長きに渡り繁栄しました。
末備前の作風は多岐にわたり互の目乱刃文、腰の開いた互の目乱れから直刃に至るまで様々で
あり稀に皆焼の作も見られます。
本作は、戦国時代の数打刀と称される束刀ではなく、注文打の備前刀で、その昔は名の有る武
将の御刀で有ったものと思われます。
注文品は鉄質も良く造り込みも入念作ばかりであり鍛えの優れた優品ぞろいです。鉄質が良いと
いうことは本刀の茎を見て一目瞭然です。


俗名与三左衛門とした祐定が最も高名で優れた技術を持っていたとされており、その作刀は末古
刀最上作に列せられています。
戦国時代には大量の刀が必要だった為に、数もの束刀と、上級武将からの注文打ちがハッキリと
分けられて作られていました。備前刀の大まかな判断として、備州長船、、年紀無し、小ぶりは
束刀が多く、備前国住長船、、、確りとした体配で年紀が入るものは大体が注文品ということが
出来ると思います。
本品は備前国住長船祐定作 天正四年二月日とあることから当時の高名な武将の帯刀であったと
推測されます。

後は写真と画像を見て判断下さい質問はわかる範囲でお答えしますので、入札前にお願いします。

発送はゆうパックの着払いです。

※注意事項※落札しましたら、登録のある教育委員会に名義変更届を出してください。
よろしくお願いします。




Auction Templates オクのミカタ [ヤフオクの出品テンプレートを簡単作成].


翻譯