1 / 10

商品图片有可能与实物不同,请务必详细阅读商品说明内容 查看原网站

翻译

古伊万里 藍柿 変形菱形皿 江戸時代前期-中期 染付貝藻文 五客 N232

一口价

¥ 240,000

( ≈ -- )
剩余时间
拍卖编号
u1171604258
出价次数
0
店铺
開花浪漫セカンド
店铺卖家
更多
评分
1549
4

该商品下单后无法取消和退换货,还请注意,介意勿拍。

活动
1.27-2.02,罗针盘95折+¥600 OFF! 2.01-2.28,每日1张全站0代购手续费券! 1.28-2.04,雅虎闲置限时94折! 1.27-2.02,煤炉 & Rakuma 92折优惠! 1.24-2.06,雅虎日拍 & Amazon商品95折!
商品信息
  • 商品状态
    有些许损伤或污渍
  • 日本国内运费
    1200日元(以实际到库为准)
  • 国际运费
    将在商品到达东京仓库称重后收取
  • 自动延长
    不会
  • 提前结束
    不会
  • 开始价位
    240,000 日元
  • 入标单位
    200 日元
  • 出品地
    茨城県 土浦市中高津
商品名称
古伊万里 藍柿 変形菱形皿 江戸時代前期-中期 染付貝藻文 五客 N232
商品说明



古伊万里皿






古伊万里

17世紀有田肥前国の地にて日本での磁器生産が始まる。豊臣秀吉の朝鮮出兵へ参加した鍋島直茂が多くの朝鮮陶工らを招来、有田泉山で陶石を発見し窯場は発達、初期伊万里から古九谷様式、鍋島様式、柿右衛門様式と変化し栄華繁栄の隆盛を見せ、 ヨーロッパ諸国の王侯貴族らをも魅了し世界的なコレクターをも生み出すほどの発展を遂げるアンティークの大きな一ジャンルであります。

品の良い佇まいをもつ菱形皿。藍柿右衛門といった時代と想定されます。
口縁は銹釉にて縁取りされ、余白をいかした貝藻の絵付けが額縁に飾られた絵画のようにまた際立っています。
筆致も細く繊細であり、裏絵の花唐草を見ても一目瞭然の見事な手となっています。
高台内の釉薬には表とは違いドロっとしたような凹凸が浮かびあがっており、趣です。
時代護り箱付き。
古伊万里の魅力をご堪能下さい。


【状態】
時代経年により擦れ傷あり。1客縁に小ホツあり。カンニュウや釉の間等窯傷あり。
箱は割れ、テープ跡に傷みあり。



【サイズ】
幅 : 約 16.6cm × 12cm × 高さ3.3cm




        お買い物ガイドへのリンク
        特別商品ショップへのリンク

        開花浪漫ウェブショップへのリンク
翻译

相关商品