1 / 10

商品画像は実物と異なる場合がありますので、必ず商品説明を詳細にお読みください 元サイトをチェック

よみがえる天才7 北里柴三郎 (ちくまプリマー新書) 2022年3月10日 初版第1刷発行 著者 海堂 尊 発行所 株式会社筑摩書房

現在

¥ 1,467

( ≈ -- )
即決価格

¥ 2,000

( ≈ -- )
残り時間
オークション番号
v1150969198
入札回数
0
店舗
やたべたくし
もっと
評価
448
3

キャンセル、返品、交換は承っておりません。ご確認の上ご注文ください。

活動
2.02-2.28,毎日「代理購入手数料0円」クーポン配布中! 2.04-2.06,メルカリ 7% オフ+ ¥800オフ! 2.05-2.08,Yahoo! フリマ ¥1,000 オフ! 1.24-2.06,ヤフオク&アマゾンジャパン5%オフ! 2.03 - 2.07,楽天ラクマで5,000円以上の購入で6%オフ!
商品情報
  • 商品状態
    傷や汚れあり
  • 国内配送費用
    230円(実際に倉庫に到着することが条件)
  • 国際送料
    東京倉庫に到着し、計量後に受取ります
  • 自動延長
    可能
  • 早期終了
    可能
  • 開始金額
    1,467 円
  • 入札単位
    200 円
  • 出品地
    神奈川県
商品名
よみがえる天才7 北里柴三郎 (ちくまプリマー新書) 2022年3月10日 初版第1刷発行 著者 海堂 尊 発行所 株式会社筑摩書房
商品説明
この1冊で全生涯がわかる決定版伝記
西洋化を急ぐ明治の日本をコレラ、ペストなど獰猛な感染症が襲う。
国民の健康維持と社会の衛生は、近代化の重要テーマだった。
恩師、盟友に恵まれ、渦巻く批判とも奮闘する。
日本の医学と医療の基盤を創った巨人の足跡をたどる。

【目次】
序章
あなたは「北里柴三郎」を知っていますか?

1章
生涯の敵・伝染病と、弟妹のコレラ死で遭遇する
嘉永5年(1853)1歳〜明治3年(1870)18歳

2章
熊本で医学の師・マンスフェルトと出会う
明治3年(1870)18歳〜明治7年(1874)22歳

3章
遅咲きの東大医学生、「同盟社」の頭領となる
明治8年(1875)23歳〜明治16年(1883)31歳

4章
内務省衛生局照査課から東京試験所兼務へ
明治16年(1883)31歳〜明治18年(1885)33歳

5章
コッホ四天王としての快進撃
明治19年(1886)34歳〜明治24年(1891)39歳

6章
衛生行政の礎、「伝染病研究所」創設
明治25年(1892)40歳〜明治45年(1912)60歳

7章
医療の未来を見据え、社会貢献に邁進した晩年
大正3年(1914)62歳〜昭和6年(1931)79歳

細菌発見略史(1873〜1906)
北里柴三郎年譜
栄典一覧
参考図書・文献


よみがえる天才7 北里柴三郎
(ちくまプリマー新書)
2022年3月10日 初版第1刷発行
著者 海堂 尊
発行所 株式会社筑摩書房

書き込み切り抜きなし 読む分に問題ありません
ノークレームノーリターン

経年劣化や、保管状況によりカバーや小口にシミ、汚れ、ヤケなどありますので、
画像によりご確認ください。

現品限り。入金確認後24時間以内に発送。

※古本ですので、神経質な方、状態の程度が気になる方の購入はご遠慮ください。
あくまでも、本の内容を知りたい、読みたいという人向けです。

お支払い確認後迅速に対応いたします。 
発送の際は水濡れしないように梱包して発送します。

一点限り、現品限りです。
よろしくお願い致します。