1 / 7

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

和の美★津軽塗【螺鈿・古典塗・唐塗】★御膳(中)木製★微小キズあり★青森県伝統工芸★稀少1点のみ★古い中古品★ ATJ-48

Current Price

¥ 2,390

( ≈ -- )
Time Left
Auction ID
v1172081644
Number of Bids
0
Seller
Chinchillaace
More
Rating
4947
17

No cancellations or returns after purchase. Please consider before buying.

Sale
2.04-2.06, Mercari 7% OFF + ¥800 OFF! 2.03 - 2.07, Rakuten Rakuma 6% off at 5,000 JPY! 1.28-2.04, Yahoo Flea Market 6% off ! 1.24-2.06, Yahoo! Auction & Amazon 5% off! 2.01-2.28, One "0 Proxy Fee" coupon daily!
Item Information
  • Item Status
    Unused
  • Domestic Shipping
    Based on actual arrival at the warehouse
  • Int'l Shipping Fee
    Apply after arriving at the Doorzo warehouse
  • Auto-Extension
    No
  • Early Finish
    Yes
  • Starting Price
    2,390 JPY
  • Bid Increment
    200 JPY
  • Ship From
    青森県
Item Name
和の美★津軽塗【螺鈿・古典塗・唐塗】★御膳(中)木製★微小キズあり★青森県伝統工芸★稀少1点のみ★古い中古品★ ATJ-48
Item Description
青森県津軽が生んだ歴史と伝統の高級漆器。    
津軽塗、個性豊かな漆塗りの、静かな内に風格と気迫のこもった作品、愛用された名残の一品です。
          *
48もの工程を経、塗っては乾かし、乾かしては研ぐ別名『馬鹿塗り』(ばか正直)と言われる津軽塗。
寛文年間(1661~1673年)より主にひば材を素地に作られ、正徳5年(1715年)には『唐塗りの御文箱』の記録が残されているとあります。唐塗り、唐物とは古くから中国からの輸入品をさし「優れたもの」「珍しいもの」という意味があります。

青森県の伝統的漆工芸。古典塗りの一貫した美しさ、奥ゆかしさにこころが和みます。

 ☆収集家の方の保管品です。本品は古典模様、艶あり、画像1で御確認いただける本来の一貫した美しい唐塗です。
         *  
小物入れに和のおしゃれ!! 小布をあしらってアクセサリー入れなどにも!!
         *  古典塗りの資料としてお使いいただければ幸いです。
        ◆ 本体 サイズ      横  27 cm      奥行 27 cm   高さ  10  cm 
           本体重量      387 g
          
長期保管品ですので、ご理解いただける方の入札をお願いいたします。
細かい状態を気にする方、完全な新品をご希望の方は入札をご遠慮ください。原則ノークレーム ノーリターンでお願いいたします。
送料は定形外郵便920円。補償付きはゆうパック又はクロネコ、佐川急便、各60サイズでお届けいたします。

■補償の無い発送の場合、配送中の商品の行方不明や破損など万一の事故につきましては補償はいたしかねますので、予め御了承ください。
お届け先の宛名は100%正確に、梱包には適宜緩和材を使用し、事故を未然に防ぐことに努めております。ご落札いただいた商品を無事お客様のお手元にお届け出来ますよう、迅速丁寧をモットーに万全を心がけております。

■落札日が異なる商品の一括同梱を承ります。初回落札日より7日間(一週間まで)お取り置きをいたします。複数の商品を1個口の送料でお届け出来ますのでご希望の方はお申し出ください。

Translate