1 / 10

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

絶版◆◆島根の冠婚葬祭◆◆島根県出雲地方 石見地方 隠岐地方 祭り風習☆帯直し 隣保組 葬式組 死講 トンドさんグロ 迎え盆 送り盆 タブー

Price

¥ 19,800

Japan Domestic ShippingFree
Ship From島根県
Shipping EstimateWithin 2〜3 days(for reference only)
Shipping InsuranceYes
Seller
隠岐遍路
More
Rating
6471
◆◆◆島根の冠婚葬祭◆◆◆ (著者)白石昭臣 酒井董美 (発行年月日)2000年4月1日 (定価)2514円 (ページ数)198ページ (目次)簡単に記載致します。ご参考になさって下さい。 【序章】 ○いま、なぜ冠婚葬祭か ○老人問題を考える ○結婚と人生 【Ⅰ誕生から成人まで】 ●出産にそなえて ・診断 ・出産の場所 ・産神 ・産の忌み ●帯祝い ・胎児の生存権の承認 ・帯祝いのいろいろ ・現在 ●誕生祝い ・誕生祝い ・返礼(隠岐地方ツケソメ・出雲地方ハンガエシ) ●お七夜 ・シチヤ ・サエの神さんの名付け(隠岐西郷町伊後) ・神籤など(鹿足郡六日市町田野原) ●名付け親 ・名付け ・ナビラキ ●宮参り ・宮参りの由来 ・日にちのいろいろ(鹿足郡六日市町田野原・飯石郡頓原町・八束郡島根町・大田市長久町・隠岐郡西郷町・仁摩郡仁摩町 他) ・その他(隠岐郡西郷町伊後・大原郡木次町・能義郡広瀬町) ●百日祝い ・祝い事 ・忌み明け ・百日祝いの意義 ●初節句 ・節句と初節句の意味 ・初正月(大田市周辺 男子には面、張子で作った鬼面・天狗面・荒神面・面料 女子 羽子板) ・女子の初節句(初雛 出雲地方・八束郡八束町・飯石郡頓原町) ・男子の節句(天神さん・飯石郡頓原町 神楽・隠岐郡西郷町) ●初誕生 ・選びとり・泣かせる(隠岐地方 出雲地方・能義郡・石見地方 餅を背負わせ) ・試練 ・祝いと返し ●七五三 ・その変遷(ヒモオトシ・オビナオシ) ・儀礼と祝い(八束町・出雲地方) ・由来 ●保育園と幼稚園 ●小学校入学と祝い ●中学・高校・大学入学祝い ・祝い事 ・心のつながり ・お祝い返し ●卒業・就職祝い ・一人前 ・祝い ・贈り物 ・近況のお知らせ ●成人式 ・成人の日 ・昔の成人式 ・親方・子方 【Ⅱ結婚】 ●婚約 ・世話やき(仲人 世話やき・世話人 出雲地方・仁多郡・飯石郡・コウジニン 安来市周辺・サエノカミ) ・婚約の意味(隠岐島前) ●結納 ・元々の意味 ・現在の意味 ・抜け祝言(隠岐地方) ●挙式 ・神前結婚式 ・仏前結婚式 ・キリスト教式結婚式 ●披露宴 ・現在の披露宴 ・これまでの披露宴 ・地蔵担ぎ(石見地方) ●仲人とその役割 ・シタギキとコシラエナカウド、頼まれ仲人(石見地方・ホバ) ・役割(出雲地方・コウジニン) ●装い ・新郎・新婦・両親・仲人・兄弟・親族 ●新婚旅行・新居生活 ●結婚式の費用と返し(丁寧な出雲地方・平田市周辺) ・費用の内訳 ・返し 【Ⅲ葬式と供養】 ●臨終から通夜まで ・オカヨビ(出雲地方・オカヨビ 隠岐地方・島根半島部・石見地方 津和野流域・ヨビモドシ) ・末期の水、まくら飯(邑智郡桜江町・隠岐島仁夫里) ・納棺 ・葬式組(出雲地方・無常講 石見地方・死講) ●仏式の葬儀・告別式 ・葬儀と告別式 ・変遷(奥出雲・シンモウグミ 出雲地方・死場組合・隣保組 石見地方・葬式組) ・葬式・告別式次第 ・禁忌(石見東部地方) ●出棺から火葬へ ・出棺の時期の変遷 ・昔の出棺のいろいろ(八束郡美保関町・奥出雲・西石見・隠岐島前) ●戒名と位牌 ・戒名の歴史 ・戒名なとの付け方 ・戒名と位牌 ●神葬祭(上)(隠岐郡都万村・鹿足郡津和野町・大社町・大田市川合町) ●神葬祭(下) ・葬場祭と葬送 ●キリスト教の葬儀 ・キリスト教の死生観 ・臨終から葬儀まで ・葬儀 ●香典と香典返し ・香典 ・表書き ・包に入れる札 ・金額にあう不祝儀袋 ・包み方 ・香典返し ●弔事の装い ・黒色 ・喪服の用意 ●仏壇・祖霊舎など ・祖霊舎 ・宗派と仏壇(出雲地方・石見地方・隠岐地方) ・スヤ ・両墓制の残存(二つの墓・鳥取県西部から安来市) ●法要・魂祭り ・宗派について(出雲地方・石見地方・隠岐地方) ・記念祭 ・法要 ・霊祭 ●墓と墓地 ・墓の推移 ●彼岸 【Ⅳ祭りと行事】 ●迎春行事(上) ・日本人の迎春観 ・川渡り朔日(八束郡島根町・飯石郡吉田村) ・八朔待ち・八日焼きなど(出雲地方・オヤキ) ・煤払い(八束郡島根町・能義郡広瀬町・鬼宿さん) ●迎春行事(下) ・大師講(邑智郡石見町・能義郡広瀬町・仁多郡横田町) ・冬至(浜田市) ・餅つき(邑智郡邑智町) ・その他の風習(隠岐郡・浜田市・江津市) ●正月(上) ・若水と里芋 ・籠り ・俵を積む ●正月(下) ・島根半島の年神祭り ・隠岐のトンド(西郷町今津・焼いたセンボコ) ・大田市五十嵐のグロ(五十嵐大浦) ・大田市大田町仮屋(地区ごとの仮屋) ●松の内の寿ぎ(ホトホト・出雲地方・隠岐地方 トイトイ・石見地方) ●七草 ・鳥追いのこと(八束郡島根町・美保関町) ・田打ちのこと ●早春の祭り ・宇由比神社の御戸開き(宍道町来待) ・大田市五十嵐町大浦の竜宮さん(韓神新羅神社) ●節分 ・由来 ・厄除け ・豆まき ・宮参り(出雲地方出雲大社・仁多郡) ・豆占い(出雲地方東部・隠岐島後地方) ●春分と彼岸(邑智郡桜江町) ・彼岸終い 彼岸市(大田市・チュウニチさん) ●花見 ・大山登り(能義郡・八束郡・大山信仰) ・桃の節句(那賀郡弥栄村) ・桜の名所(出雲地方・石見地方・隠岐地方) ●八十八夜と端午の節句 ・端午の節句(出雲地方・鯉幟・泥天神・笹巻き 石見地方・那賀郡弥栄村・菖蒲と蓬の下で寝る) ●田植え ・方法 ・男と女(簸川郡湖陵町・お田植え祭) ・田ノ神(サンバイ・サンボウソウト・田ノ神信仰) ●夏至 ●初夏の祭り ・三隅町井野の夏祭り ・石見町矢上のハンゲ ・出雲市上津の夏祭り ・出雲・隠岐地方のレンゲさん(斐川町・隠岐地方島前・麦神楽) ●中元 ・意味 ・売り出しと盆礼 ●夏(上) 土用の丑の日 ・菖蒲湯(飯石郡頓原町) ・キュウリを食べず、また田の草も取らない(鹿足郡柿木村) ・四郎・五郎の日(大田市三瓶町野城地区) ・七日(なぬかび) ・盆団子、墓掃除、子供の水浴び、7回飯を食べる(浜田市津摩町・隠岐郡知夫村・江津市渡津町塩田) ●夏(中) ・迎え盆と送り盆 ・迎え火 ・灯篭流し(松江市) ・精霊船(隠岐地方・島根半島・安来市・江津市付近の一部) ・隠岐西ノ島町のシャーラー船 ・仏さんの馬 ・精霊棚(餓鬼棚 松江市竹矢地区) ●夏(下) ・盆踊り ・八朔(鹿足郡津和野町・益田市高津町) ・風の番(鹿足郡柿木村) ・桃を供える(出雲地方・隠岐地方) ・小豆飯と初物の農作物を神に供える(美保関町) ●虫送り ・虫送りのじきと由来 ・虫送り行事 ・実盛送り(大原郡大東町海潮) ・鹿子原の虫送り(邑智郡石見町矢上鹿子原地区) ●秋の祭り(上) ・売布神社のスズキ祭り(松江市和多見町) ・喜多八幡宮の幟行列(大田市大田町) ●秋の祭り(下) ・万歳楽(鹿足郡柿木村下須) ・姫ノ飯神事が(飯石郡頓原町) ●縁日 ・島根県下の祭礼 ●冬至 ・豆腐とカボチャを食べる(隠岐郡海士町) ・柚子湯(大原郡木次町) ・冬至宿とクダ占い(八束郡八束町) ・冬至宿(八束郡美保関町) ・吉凶占い(鹿足郡柿木村白谷地区) ●歳暮 ・由来 ・意味 【Ⅴその他】 ●快気祝い ・意味 ・贈り方 ・病気について ・病気を流し去る信仰 ●賀寿の祝い ・賀寿について ・結婚記念日について ・お返しについて ●厄払い ・厄年 ・厄払い ・まじない ●タブー ・出生のタブー ・成育・成人儀礼のタブー ・タブーの意味 ●神棚 ・由来と位置 ・神棚と間取り ・ハレとケ ●新築にまつわる話 ・地鎮祭 ・敷地と家相図 ・棟上げ ・新室祭、家祭り ・・・他 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ○20年以上前の古い本になります。年数の割には良い状態に見えます。経年の劣化等はあるかと思われます。ご了承下さい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●ゆうパケットでの発送ご希望時は送料無料とさせて頂きます。ゆうパケットには補償がございません。ご了解下さい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (ご連絡) ・中古品については傷・汚れ・擦れ等が見られます。全てを調べていない為、書き込み等がある場合がございます。新品での出品についても表紙の擦れや、袋入りの場合は外袋の擦れ・傷等がございます。ご了承を頂いた上でのご入札をお願い致します。 ・当方よりご連絡後二日以内でのご返信をお願い致します。難しい方や新規の方は入札をご遠慮頂きます様にお願い致します。 ・ガイドラインに違反する直接のお取引きや値下げ交渉・即決でないオークションへのご質問へは返答を控えさせて頂きます。 ・できる限り同梱発送対応や一週間程度のお取り置き等努力致します。 ・送料を抑える為、簡易包装に努めます。 ・他にも多数出品致しております。よろしければご覧下さい。 ・急用等の場合は自己紹介覧に記載しております。自己紹介覧の御一読をお願い致します。
Translate

Related Items