1 / 9

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Price

¥ 1,360

Quantity
1
Japan Domestic Shipping

¥ 0

Estimated delivery time
2月20日 木曜日にお届け
Int'l Shipping Fee
Apply after arriving at the Doorzo warehouse
Seller
秋田フーディ
(16)
MORE
Sale
2.17-2.21, Three Sites Up to ¥5,000 off! 2.16-2.20, Lashinbang+ minne 5%OFF! 2.13-2.19, TCG Sites 5% off! 2.01-2.28, One "0 Proxy Fee" coupon daily!
商品の形状 固体
パッケージ重量 0.22 キログラム
商品の重量 100 グラム
個数 2
原産地 日本
ブランド 秋田フーディ

詳細情報

ブランド ‎秋田フーディ
製品サイズ ‎2 x 6 x 14 cm; 100 g
産地(地方) ‎日本
商品タイプ ‎固体
メーカー ‎ゆめ企画 須藤健太郎商店
商品の重量 ‎100 g

この商品について

  • 【受け継がれてきた秋田伝統の味】 『秋田のいぶりがっこ』の大根は、パリッとした食感が特徴で、いぶりがっこによく合うといわれている「香漬の助(こうづけのすけ) 秋田県羽後町産」を使用。漬け原材料は、たっぷりの米ぬかに、塩ザラメ糖と塩だけの昔ながらの原材料にこだわって製造しています。着色料、甘味料、保存料など余計なものは一切入れないこだわり製法です。
  • 【伝統の味とこだわりの熟成製法(燻し)】 いぶし小屋に広葉樹の楢(ナラ)の木で薪を焚き、昼夜2日間かけて燻製乾燥しています。燻した大根は、独特の色合いと、渋みのない甘く香ばしい燻製の風味に包まれます。
  • 【伝統の味とこだわりの熟成製法(漬け込み)】 たっぷりの米ぬかに、通常よりも1ヶ月長く、100日以上かけて漬け込む こだわりの長期熟成製法です。雪国ならではの冷たい桶の中で、ゆっくりと発酵・熟成させることによって、大根内部まで米ぬかの甘み・旨みが行きわたり、酸味が少なく、まろやかで、コクがある独特の風味に仕上がります。
  • 【地理的表示(GI)保護制度に登録】 令和元年、「いぶりがっこ」は、地理的表示(GI)保護制度(登録番号第79号)に登録されました。この制度に登録され、GIの基準を満たしたものだけが原則「いぶりがっこ」の表示ができることになります。
  • 【商品仕様】 内容量:200g(100g×2袋)、賞味期限:製造日から1年(未開封時)、保存方法:直射日光を避け、高温多湿を避けて保存してください。(開封後は冷蔵(10℃以下)で保管し、お早めにお召し上がりください。

商品の説明

『秋田名物いぶりがっこ』いぶりがっことは、秋田県の内陸南部地方に伝わる秋田を代表する漬物です。山間地である内陸部では降雪の時期が早く、大根を戸外で充分に干すことが出来なかったため、囲炉裏のある室内の天井に吊るし、火の熱と煙で燻製乾燥させたことが始まりと云われています。その燻した(いぶした)大根を米ぬかで漬け込んだものが、秋田伝統野菜「いぶりがっこ」と呼ばれています。秋田の方言で漬物を「がっこ」と呼ぶことからその名がつけられました。

原材料・成分

原材料名:大根(秋田県産)、漬け原材料(砂糖、米ぬか、食塩)

Translate

Related Items